建物自体の旧さに加えて、長い間持ち主がいなかったせいもあり、
ビルの様子は内外ともにくたびれていた。
しかし、それすら J は気にしていなかった。
たとえ、外壁のコンクリートが変色してヒビが入っていようと、
同じようなヒビが J の室内にも侵食していようと、
それによって、ただでさえ荒んだイメージをもたらすところに
より一層、胡散臭い印象を与えることになろうと、まったくもって無頓着であった。
少しは修理した方が良いのではないか、と親切めいた助言をする人間もいたが
J はお節介な友人たちに 「そのうちね」 と答えるだけで、未だに実行されたことはない。
かつては駐車場として使われていたらしい 1階のスペースは倉庫になっている。
そこには、とても生活に必要とは思えないガラクタが無造作に散らばっていた。
見栄えがよくないために
通常はネズミ色のシャッターで通りの人々の視線から仕切られている。
通常以外にも、めったに開放されることはなかったが。
シャッターの横には階上へ続くコンクリートの狭く薄暗い階段が伸びていた。
仕事の依頼に訪れる人間は、その息苦しい通路を通って 2階にある事務所のドアへたどり着く。
そのまま階段を上れば、仕事用の資料室ともう一部屋ある 3階。
さらにその上にある J の私室と、もう一つ空き部屋がある 4階へと続く。
その日の朝、諛左からの無礼なフォンの後、
シャワーを浴びて適当に身支度を整えた J は私室を出て階下へと向かった。
数段先の左手にある古ぼけた金属性のドアには、薄れかけた手描きの文字で、
J of all trades (何でも屋の J )
と記された木の板が無造作に貼り付けられている。
その向こう側に事務所がある。
ドアをくぐった J が事務所に姿を見せると、待ち構えていたように中年の婦人が現れた。
「お早うございます、ミス J 」
「お早う、千代子さん」
「奥に諛左さまがおいでです」
「そう」
「何かお食べになりますか」
「うーん」
J はしばらく考えて自分の胃袋に相談した。
起き抜けは食欲がない。
先程口にした安物のワインが、それに輪をかけている。
「いいや、いらない。代わりにコーヒーを」
「かしこまりました」
ごく丁寧で事務的な動作と共に頷いて婦人はドアの向こうに消えた。
千代子は数年前に J が手がけた仕事がきっかけで知り合った女性だった。
以来このビルの 3階に住み込みで働く勤労婦人である。
彼女がどういう素性の人間なのか、詳細な経歴については雇い主である J ですら知らなかった。
背が高く体格がいい女である。
褐色の髪は、ところどころ白髪が混じり、寄せる年波を感じさせる。
恐らく、50代前半といったところだろうか。
目の色が微妙に青緑がかっているのは、複数の人種の血が混じっているからかもしれない。
姿勢が良いために、黙って立っていれば
歴史の資料に登場する 『大災厄』 前の貴婦人に見えなくもない。
→ ACT 1-11 へ
ニホンから遠く離れた異国の地では、未だ混乱が続いている。
『大災厄』 後、散り散りになった領土の覇権をめぐり、
旧大国と新興国との最初の争いが勃発したのは、今からおよそ500年前。
以来、トーン・ワールド各地で内乱やクーデターが頻発し、
現在も、歴史の暗い部分を引きずっている。
争いを逃れて、より平穏な、たとえばニホンのような国に流出する者。
報酬を求めて、傭兵 -マセナリィ- となる者。
異郷での現実も知らずに、ただ、ただ毎日の生活に追われて生きる者。
散り散りになった破片の世界の中では
人々までもが、ばら撒かれたビーズのようにあちらこちらへ転がり続けている。
収拾がつかないこと極まりない。
それを傍目に、ネオ・セブンは 『大災厄』 前の勢いを取り戻すべく、復興に余念がない。
同じアースの上で起こっている出来事には、温度差があり過ぎる。
今の世の中を構成している、大小様々で不自然なパズルのピース達。
それらが収まるべきところに収まり、
誰にとっても満足できるほどに世界が完成するまでには、
まだまだ時間がかかるのだろう。
J はため息をついた。
窓からの景色は、自分もごく小さなその破片の一つなのだということを
否応なく J に思い知らせるのだ。
J だけではない。
ニホンの片隅で、争いもないが理想もなく生きるダウンエリアの人々には、
どこかしら倦怠が付きまとう。
街がくすんだモノトーンに見えるのは、
きっと住人そのものが色を持たずに燻っているからなのだろう。
しかし。
世の中が千々に乱れようと、人々がどんなに転がり続けようと
K-Z シティはお構いなしに蠢いている。
人々の生み出す倦怠と欲望と虚偽によって。
それが、J の暮らす街だった。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
ダウンエリアの一画。
表通りから一本裏に入った道筋にある4階建の旧いビル。
それが、J の仕事場兼居住スペースである。
この界隈は地価が安いことで知られているが
それでもビルを丸ごと一軒借り切っている人間は、そうはいない。
もっとも、ビル自体の数が少ないのだが。
『何でも屋』 がそれほど実入りのいい仕事なのか、と
他人の懐具合を探る人々も多いが、決してそうではない。
勿論、J が何らかの不正を行った、というわけでもない。
むしろ、当たり前よりも格安の借り賃で偶然手に入れた物件である。
ビルのオーナーによると、何やら 『曰くつき』 の代物だということらしい。
これまでの借主が次々と不幸な事故に見舞われているうちに噂が立ち、
今では誰も手を出そうとしなくなった、とのことだった。
もっとも、どんな 『曰く』 なのかを懸念するほど J の神経は細くはない。
安さだけが価値基準である。
とはいえ、時折滞納することもあるが。
少なくとも、2年前に J が借主となってからは、
建物に巣食う不吉の陰よりも J の強運が上回っているのか
取り立てて不幸と呼べる程の事件は起こっていないので、J 自身は良しとしている。
→ ACT 1-10 へ
PURPLE HAZE(パープル・ヘイズ) の目次をこっそり作りました。
トップページの上から3つめの記事です。
追加するたびに、書き加えていきますので。
さて、PUEPLE HAZE ですが……。
これも、水晶異聞と同じように、思いついて書き始めたのは今から20年ほど前。
煙草の煙のことを、英語で「PURPLE HAZE」と呼ぶことがある、と知ったとき、
(いわゆる「紫煙」ってやつですね。直訳すると「紫のもや」ですが)
話のイメージが膨らんできたものです。
紫の煙。
紫のもや。
煙でかすむ景色。
ぼんやりとした街の情景……。
一度、さびれた世界。
人々の倦怠感。
憂鬱。
てな感じ。
だから、というわけではありませんが、
登場人物は(今のところ2人しか出ていませんが、こいつらも含めて)、
ほとんどの人間が煙草を吸います。
健康によろしくない物語です。
目次にチョロっと世界観や設定を書きましたが、
それについては、実はちょっとアバウトです。
いや、自分の中ではハッキリとしたイメージがあるんですが、
それを巧く文章で表現できているかどうか。
……精進します。
もっとも、ありえない設定だとは思うんですけど……。
今も昔も科学的知識のない私なので、
「そんなこと、あるか」とツッコまれたら、「ゴメンナサイ」と言うしかありません。
でも、最初に思いついた設定なので愛着あるし、
今から設定を変えると、話が変わってきてしまうので、このまま進めることにします。
なので、ツッコまないでください。
ただ、水晶異聞よりは書きやすいです。
なぜなら、情景描写で現代的な言葉を使うことができるから。
ファンタジーでは、城とか魔法とか、現実社会で自分と関わりない物や現象を
想像しながら書かなくてはならなかったんですけど、
パープルの場合は、基本的に自分が知っている物ばかり登場するので
その点では非常に書きやすいです。
だからといって、巧く書けてるかどうかは別です。
イメージに逃げてるトコロもありますが。そこはそれ。
いずれにしても、この話も多分長い内容になりそうです。
登場人物もどんどん出てきます。
しかも、自分の中ではシリーズ化してしまって
今書いている物の次のプロットまで頭に浮かんでいるので
ときどき混乱します。
水晶同様、長い目でお付き合いいただければ、と思います。
目次にも書きましたが、パープルの舞台は「トーン・ワールド」と呼ばれている世界です。
実は、この世界、私の中では一番のお気に入りです。
んで、パープル以外にも、このトーン・ワールドを舞台とした物語が幾つかあります。
その話も、いつか日の目を見ることができればいいなあ……。
J は窓から離れ、重い足取りで部屋の隅へと向かった。
壁に打ち付けられた鏡は古ぼけていて、明かりの少ない部屋の内を一層暗く映し出している。
鏡の前に立った J は、目の前に映る自らの影を見据えた。
J。
彼女の通り名。
本名ではない。
しかし、誰もが彼女を 「 J 」 と呼んでいた。
J が生まれたのはニホンではない。
海を隔てて遠く離れた国である。
しかし、両親のいずれもがニホン人だった。
ゆえに J も、いわゆる 「純粋単一」 と呼ばれるニホン人種であり、
雑然とした今の世の中では、ある意味、稀少とも言える出生であった。
しかし、J 自らはそれを意識したことはない。
血統に価値を見出す者は、無為な研究を続ける人類学者以外にはいない。
そもそも、『純粋』 の基準はどこにあるのか。
歴史上、唯一無二の民族で構成された国など、存在しないのだ。
何代も過去に遡れば全く異なる血と血があり、
それらが複雑に混ざり合って、新たな起源 - origin - となった。
その、どこが純粋なのか?
そう呼ばれるたびに、J の胸中を皮肉な思いが襲う。
ある時。
アースと呼ばれる惑星のどこかで、
「ヒト」 と呼ばれる種族が誕生しました。
唐突に J は、幼い頃に読まされた子供向けの歴史の本に書かれていた文章を思い出した。
それは、国、民族、ヒト、あるいは、そういう類の括りについて、何某かの思いを抱くたびに、
必ず J の頭に浮かぶフレーズだった。
ヒトは、わずか数千年の間にアースの表面を覆い、
「国」 という領域を作って
その中で暮らすことをルールとするようになりました。
そして、今から1000年前のこと。
J が生まれるよりも遥かな昔、突発的で大規模な地殻変動がアースを襲ったのだ。
今では 『大災厄』 と呼ばれているその現象によって、主だった大陸のほとんどは分断された。
その結果、アース上には、
分裂した大陸から、あるいは新しく海底より隆起した地面からなる、大小さまざまなる島が生まれた。
以降、世界は 「トーン・ワールド」 すなわち 「千切れた世界」 と称されるようになった。
一度でも学校に通った者であれば、誰もが知っている事実であり、
一部の歴史学者以外の者にとっては、今更どうでもいい事実だった。
勿論、J にとっても。
1000年前の 『大災厄』 によって、アースの人口数は半減した。
それまで栄華を誇っていた高度な文化・科学水準は、崩壊の一途をたどり
その後、数百年は混乱と迷走の時代が続いたという。
かつての大国はほとんど消失し、『国』 という概念だけが残されたが、それすら曖昧だった。
やがて幾つかの都市が徐々に混乱から脱出し、
トーン・ワールドの新たな中心地として機能し始めた。
それが、七都市を拠点とする新領土 『ネオ・セブン』 である。
ネオ・セブンの一つに、ニホンが名を連ねていることは
そこに住まう者にとって果たして幸運なのだろうか。
J は思う。
→ ACT 1-9 へ
J は机の上で倒れているグラスを起こし、ボトルに残ったワインをしばらく見つめた。
諛左の当てずっぽうは、この際無視するとして、
このワインをグラスに移せば、ちょうど一杯分。
大した量じゃない。
逆に、これだけ残っているのも、なんだか気分が悪い。
別に構わないだろう。
どんな依頼が舞い込んでいるかは知らないが、
たかがワイン一杯で頭のメーターが振り切れるほどヤワな体質じゃない。
そう考えて自分を納得させた J は、
残りのワインをグラスにすべて注ぎ込み、一気に飲み干した。
美味いとも不味いともいえない渋い口当たりに、J の目が少しだけ冴える。
諛左が指摘した通り、この界隈の何処でも手に入る安い代物だ。
グラスを机に戻した J は、灰皿に置いたままの煙草を消して立ち上がり、窓へと向かった。
カーテンを半分だけ引き開けて、外の景色に目を落とす。
薄暗闇に慣れた J の目に朝の光が差しこむ。
日の光は明るいのに、眼下の街は奇妙にくすんでいた。
4階の高さから見下ろす光景は、いつもの通りどこか見覚えのあるものばかりだった。
狭く入り組んだ路地。
その両脇に不規則ゆえの規則性をもって雑然と並んだ家々。
そして、その隙間を蠢く人々。
古ぼけた車。
灰色の町並み。
この辺り一帯はダウンエリアと呼ばれる領域で、
住人のほとんどは中間より下の層、いわば 『やや持たざる者』 たちだった。
スラムほどひどくはないが、満足できるほど豊かな生活とは言えない。
どこか人生を疎む気配が漂っている。
視線を上げると、その先の遥か遠くにはビルの林が見える。
うっすらと靄がかかった空を突き抜けるように、
思い思いの高度を誇って生えそびえる金属の建物達。
センターエリアである。
あの辺りには、
こことは比べ物にならないほど夥しい数の人間たちが生息していることを J は知っている。
建造物の高さは、そこに住む人々の力の象徴だった。
そして、さらに人々の思惑を吸い上げて、
金属的な輝きを放ちながら、より高くそびえていく。
この街を一つの円に例えるなら、
繁栄を見せるセンターエリアこそ街の中心点に他ならない。
そして、外周に近付くにつれて、
エリアと住人のランクは徐々に寂れていく。
まるで同心円を描くように。
センターエリアとダウンエリアが同居する窓からの景色は
朝を迎えるたびに、一枚の絵画のように二つのエリアの違いを見せつけ、
いつも J をうんざりさせた。
選民・非選民という呼び方が許されるのであれば、その縮図はここにある。
生活の差は、まさに絵の中に描かれている通りだった。
J はふと思った。
もう何年前から、ここに住みついているだろう。
平和で凡庸な街ではない。
かといって、凶悪すぎることもない。
ただ人々を疲れさせる街。
世界中のほとんどの街がそうであるように。
それが、ここニホンの K-Z(ケージー)シティだった。
→ ACT 1-8 へ
いくつかのブログパーツを登録しておけば
ランダムで表示してくれる、というサイトを見つけたので、やってみた。
サイドメニューの「いろいろ」に表示されてるのが、そうです。
ジャンルも設定することができて
上から順に、
レシピ
癒し・遊び・占い系
ミニゲーム
名言・格言・ことば系
……というふうに貼り付けてみました。
ページを更新するたびにランダムで内容が入れ替わるので、飽きないかも。
ブログ全体のカラーというか、雰囲気が何となく変わってしまいましたが
まあ、いいや。
できるだけ、どぎつい色合いのものは避けましたので。
お時間つぶしにどうぞ。