忍者ブログ
蝶になった夢を見るのは私か それとも 蝶の夢の中にいるのが私なのか 夢はうつつ うつつは夢


[1]  [2]  [3]  [4]  [5
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

3対の視線の先に立っていたのは、新たに現れた2つの人影。

「……ぞ、増殖?」

素早く観察した J が、思わずそう呟いたのも無理はない。
片方は中肉中背、もう一人は、それよりもやや背が高くて痩せぎす。
そんな体格の差はあるものの、
今登場した2人も、いでたちは黒いスーツとサングラスである。

まるで、元からいた男達が細胞分裂したかのような奇妙な光景だが、
無関係の人間が道に迷ったか、酔いにまかせて
たまたまこの場に足を踏み入れてしまった、という状況ではないようだ。
同じファッションを見る限りでは、
J に相対する側の人間が、倍に増えたのは間違いないらしい。
さしずめ、男C、男D の登場、というところである。

男C とD は、その場にいた3人を見比べて、しばし立ち竦んでいたが、
今にも J に掴みかからんばかりの男A の形相を見て、おぼろげに事態を察したらしい。
たちまち警戒の空気が男達の周囲に漂い始める。

「……女一人が相手なのに応援を呼ぶとは」 J の声が蔑みを含む。
「てめーら、どんだけ能無しなんだ」

「呼んだわけではないんですが」

新参者2人を目にして、男B はあからさまにホッ……とした表情を浮かべた。
一人でタカギのお守りをするのは、やはり荷が重かった、という様子だ。

「我々の戻りが遅いので、気になって来てくれたんでしょうね」

「過保護だな。どこの箱入りだよ」

憤るというよりも、もはや呆れたような口調でそう言いながら、
J は4人の黒づくめを順に眺めた。

見れば見るほど、没個性の (しかも、お揃い) ファッションは、
もしかしたら冗談ではなく、この後本当に葬式に出席する予定でもあるのだろうか。
そんなことを考えているうちに、
勢いでケンカを買ったものの (別の意味では、『売った』 とも言えるが)、
新たに登場した男C、男D に出鼻をくじかれた、ということもあり、
ほんの少しだけ冷静さを取り戻した J は、
目の前の連中をまともに相手をするのが、何となくバカバカしく思えてきた。
『やや強』 から、再び 『弱』 へ。
高まっていた筈の J のテンションが、やや落ち始める。

しかし、男A の方は、そうはいかないらしい。
あくまでも臨戦態勢を崩さない。

「応援なんぞ必要ないっ」 男A は言い張った。
「こんな女、俺一人で充分だっ」

「……言ってくれるぜ、タカギさん」

男A の一言が、弱まりつつあった J の中の熾火に油を注いだ。
J の目が、すっと細くなる。
それを見て、男B が、ああ……、と再びため息をつく。
やはり一触即発は避けられないことを悟ったようである。

「てめーみたいにアメーバ並みの単細胞が、
何百集まったところで、ニンゲン様に敵うと思ってんのかよ、バーカ」

「くっ……」

J の挑発は容赦ない。
男B は、さらに重いため息とともに、男C、D に意味ありげな視線を投げた。
投げられた2人も、ここにきてようやく完全に事態を把握したようだ。

当初の目的とは関係ないところで、
何らかの (概ね、暴力的な) 決着をつけたがるタカギの短気は、男C、D も周知の事実らしい。
むしろ、今この状況の中、
2人はどこかしら面白そうな表情を浮かべてタカギと J の対峙を眺めていた。
加勢はせずに静観を決め込むことにしたようだ。
たとえ仲間内でも、タカギはさほど好かれていないのだろう。
辟易した表情を見せているのは男B だけである。

「お嬢さん、そんなこと言って……」 今更だが、という諦めの口調で男B はぞんざいに言った。
「ケガしても知りませんよ」

「ケガ? どっちが?」

J は男B にニヤリと笑ってみせた。
それはアリヲなどには決して見せない、かなり性悪な微笑みだった。
街灯の光を受けた J の顔に浮かぶ闘争心を目にして、
男B は、ほんの一瞬、不吉な予感にとらわれた。

そして、ほぼ30分後。
その予感は現実のものとなったのである。



-ACT 5-  END


→ ACT 6-1 へ

PR

いきなり態度を変えた目の前の女に対して、男達はしばし当惑の表情を隠せずにいた。
しかし、すぐに男A の方が、血の気が多い気質そのままに顔を赤らめ、
目を吊り上げて J を睨む。

「小娘がっ……」

男A は吐き捨てるように呟いた。
小馬鹿にされたり、罵られることに慣れていないのだろう。
今までに何人もの相手を圧し、脅し、
萎縮させるのに成功してきたであろう男A の負 - マイナス - の矜持が、
一筋の怯えも見せない J によってかすかに傷つけられた、それが許せないようだ。

一歩前に踏み出そうとする男A を、男B が慌てて止める。

「マズイっすよ、タカギさん。アイツの」

男B は男A をつい名前で呼び、顎で J を指した。
『お嬢さん』 呼ばわりするのは放棄したらしい。

「素性が判れば、それで済む話なんですから、
ハデな騒ぎになったら、こっちが面倒ですよ」

「ふん、こんなシケた空き地で騒いだところで、誰が見てるっていうんだ。
俺は、この女が気に入らねえ。素性なんて知ったこっちゃねえぞ」

「……てめーは、頭に血が上って人生失敗するタイプだな、タカギさん」
ふふん、と鼻を鳴らして J が冷たい目で相手を見る。
「気に入らないからって、ヒステリー起こして命令放棄してるようじゃ、
てめーの仕事っぷりも大したことねーぞ」

「な……」

赤いを通り越して、男A の顔色がどす黒くなっていく。
それに比例するように、J の口調は、ガラの悪さを増していった。

「だいたい、他人様を気に入る、気に入らない、って言えんのか、てめー。
脅して言うコト聞かせようとする男なんざ、今どきハヤんねーんだよ。
それとも、脅さないと女にも相手にされないか、あ?」

「このっ……」

もはや修復不可能である。
2人のやり取りを一歩離れたところで聞いていた男B はため息をついた。

感情を激するまでに費やす時間の短さ、という点だけに着目するなら、
自分の相棒であるタカギと、この女は似ているかもしれない。
男B はふと、そんなことを考えた。

意のままにならぬ相手に対して、あっけない程簡単にバトル・モードに突入したタカギ。
マシンガンのように悪辣な言葉を投げつける女。
そして不穏な会話に関して言えば、相棒の方が女に押されている。
悪意を込めた言葉を矢継ぎ早に、そして効果的に相手に繰り出せるほど、
タカギの頭は良くはない。
それに反して、女の方は、相手の激昂をあからさまに誘っているようで、
しかも、その目的を完全に達成している。

両者を交互に見ながら、それまでの涼しげな表情はどこへやら、
もはや諦めと焦りの混じった顔つきの男B を間に挟み、
似た者同士の2人は、牽制とも威嚇とも取れる険悪な視線を互いに相手に這わせた。


と。
緊迫した空気が流れる中。

3人の耳に、自分達のものではない足音が届いた。
男達の背後からである。

「お?」

J は音のした方向に目を凝らし、
残りの2人は、J の動向に注意を払いながらも、ゆっくりと振り返る。


→ ACT 5-27 (完) へ

普段なら、そう、普段の J であれば、
仕事のない時は (いや、たとえあったとしても)、
惰眠をむさぼるか、あるいは、ぼんやりと何事かを思案しているか、
ともかく、J 本人が言うところの 『平和的人間』 という自称もあながち偽りではない。
気力もやる気も出し惜しみして、
ひたすら 『怠惰』 という大いなる無駄を追求してやまない、そんな J が、
何故、その無気力さとは裏腹に、多くの揉め事に巻き込まれる羽目になるのか。

それはひとえに、J 自身ですらコントロールできない、
極めて衝動的なスイッチの存在が原因となっている。

時として (そして、その 『時』 は、大抵の場合、煙草が切れた時を指すのだが)
普段なら軽く受け流せる程度の些細なことが少しずつ積み重なり、
それがある一定値を超えてしまうと、
J という人間は、たちまち攻撃的で穏便ならざる人種に変貌してしまうのだ。
その変わり様は、傍から見ていると面白いくらいに劇的である。

『《危険物取扱い注意》 とか、
でなきゃ 《猛獣注意》 の札でも、首から下げとけ』 とは、
ため息と皮肉が交じり合った口調で、諛左がよく言う台詞である。
『そうすれば皆がお前を避けるから、いちいち突っかかる人間もいなくなるだろうし、
お前のスイッチも入らずじまいで、揉め事の大半が減るぞ』

しかし、今、この空き地で J に出くわした男達は、
相手に突発的凶暴性の気質があることなど当然知る由もなく、
結果として、J を避けそこなった。

男A の、明らかに敵意ありきといった様子の物言いは、
確かに少しばかり威圧的な口調ではあったものの、
度が過ぎて無礼極まりない、という程でもない。
だが、ただでさえ苛立ちの臨界点を極めようとしていた J の神経を
一瞬のうちに、そして、あっけないくらい簡単に突き破ってしまったようである。

「お調子者なのは、一体どっちだ、あ?」

それまで感情を抑え気味にしていた J の口調が、途端に荒れ模様の色を帯びてくる。

「だいたいなあ、
尾けていることを、尾けられてる人間に気づかれた時点で、尾行は失敗だろうがよ。
それならそれで尻尾を巻いて、大人しく雇い主の元に戻ればいいものを、
恥ずかしげもなく目の前に姿を現して、自分達が知りたいことを 『教えろ』 とは、
厚かましいにも程があるぜ。てめーら、素人かよ」

「いや、姿を見せたのは、お嬢さんに声をかけられたからであって……」

早口でまくし立てた J に、
男B がやや顔を引きつらせて弁解しようとしたが、J の怒声がそれを邪魔する。

「やかましいっ。お嬢さんお嬢さん言うなっ。
てめーは馴れ馴れしいんだよ、さっきから。
優しげなフリして話しかければ、誰でも気を許すとでも思ってんのか、このバカ」

「結構……」 男B が呆れたような、それでいてどこか感心したような声を上げた。
「口が悪い方だったんですねぇ、お嬢……」
さん、と言いかけて J に睨まれ、慌てて口を閉ざす。

『やや強』 から 『強』 へ。
どうやら J のパワーは、着実にアップしているようで、
剣呑な目つきと、頑なに下がった唇の両端が、それを物語っている。

もしも J が電気掃除機や洗濯機などの電化製品であれば、
そのパワフルさは非常にお役立ち、というところだろうが、
生憎、この空き地には、吸い込むべきゴミも、洗うべきシャツもない。
枯れた噴水と、男達が2人いるだけである。


→ ACT 5-26 へ

「我々は何も、お嬢さんに危険を加えようと思っているわけではありません」

男B は、怪しげな風体とは裏腹に、奇妙なほど冷静で落ち着いた口調でそう言った。
むしろ爽やかさすら感じさせる声のトーンは、
それでも、J の不信感を拭い去るには至らず、却って募らせたようだ。

「密かに後を尾けたのは申し訳なかったが、
我々としては、こんなふうに呼び止められることがなければ、
あくまでもお嬢さんの素性と住まいを調べるだけのつもりでいましたので」

「それは充分に犯罪行為です」 にこりともせず、J が男B に答えた。
「第一、見ず知らずの胡散臭い連中に自分のことを嗅ぎ回られて、
不愉快に思わない人間がいるとでも?」

「それが仕事でして」 悪びれるふうもなく、男B は言ってのけた。

「仕事ねえ」 ハキハキとした受け答えが、尚更 J の癇に障る。
「……じゃあ聞きますけどね、一体、どこのどなた様に頼まれての仕事なの?」

「それはちょっと」

言えるわけないでしょう、と言わんばかりの口調で、男B は、また笑った。
しかし、J としては、笑い事ではない。

「それじゃあ、こちらも素性を明かすことはできません」 無感情に J は答えた。

「そこを何とか」

「何ともなりません」

「やれやれ……困りましたね」

さほど困ってもいない様子で、男B はわざとらしくため息をついてみせた。
どこか芝居がかったように見えるその姿は、
やはり J に、台詞の少ない舞台役者のイメージを植えつける。

「我々としては、知りたいことを教えてもらえれば、それでいいんですがね。
そうすれば、何事もなく、どちらも穏便に家路につける、というものですが」

「穏便にね……まあ、あたしも本来、平和主義者だから、
穏便にコトを済ませるのは決してキライじゃないけれど」

「でしたら」

「でも今は、間の悪いことに」 J は男B の言葉を遮った。
「どこかの誰かさんのヘタクソな尾行のせいで神経がささくれ立っているから、
穏便なんてクソ食らえ、という心境になってるんだ」

「ははあ、ヘタクソでしたか」

男B は、更に困ったように気の抜けた返事をした。
それがまた気に障り、しばし勢いを潜めていた苛立ちが、
再び J の中をじりじりと焦がし始める。

「おい、いい加減にしろ」

突然、J と男B に放っておかれた形の男A が、ぶっきらぼうに口を挟んだ。
相棒よりも多少短気に見えるこの男の心境も、
探り合う2人の会話を耳にする中で、J と同様の心境になっていったようで、
吐き捨てるような言葉の調子がそれを証明していた。

「いつまでのらくらと喋っているんだ」 男A が男B を睨む。
「こんなところで世間話をしているヒマはないんだぞ」

「その言い方だと、こっちがまるでヒマみたいじゃないか」

むっとした J が小声で呟いたが、男A はそれを無視し、今度は J へと向き直った。

「あんたも」 男A の方は、J を 『お嬢さん』 呼ばわりする気はないようだ。
「こちらが下手に出ているからって、調子に乗るなよ」

「……調子に乗る、だとぉ?」

男A が放った一言を耳にした途端。

カチリ……。
J の中で無機質な音が響いた。

J のマイナス感情のスイッチが、「弱」 から 「やや強」 へと切り替わった音である。


→ ACT 5-25 へ

無性にケンカを売りたい気分、
あるいは売られたら即、買ってやろうという気分は、いつも突然沸き起こる。
少なくとも、J の場合は。
指一本でスイッチを ON にすれば動き出す電化製品のように。

そして、今の J が、まさにそういう心境だった。

J は、すっくと立ち上がった。

「おい、そこの」

J は空き地の入り口に向かって呼びかける。
返事はない。

「そこの黒いの」

J は言い直した。
やはり、反応はない。

「そこの黒くて時代錯誤なカッコしたサングラスの2人」

かなり具体的な言葉をかけた数秒後、
ジャリ……と土を踏む音がして、ようやく男達が姿を現した。
時代錯誤であることを、本人達も薄々認めているようである。

1人、2人、黒い立ち姿が現れる。
J のいる位置からは、街灯が逆光になって顔が見えないが、
男達の体格がかなり良いことだけはシルエットで判った。
まるでマフィア映画のエキストラみたいだ、と J は思った。
男A、そして男B。
役名さえ与えられずに、映画の中でワンシーンだけ登場して、
あっという間に撃たれて死んでしまう、そんな端役の連中。

そんな J の勝手な想像を知る由もなく、
見るからに慎重さに重点を置いた歩き方で男達は2、3歩近付くと、
J から数メートル離れたところで立ち止まった。
ある程度、訓練されている者の動きではあったが、
張り詰めていながらも、どこかしら隙が見え隠れする相手の様子が
J の目にはかえって滑稽に映る。

姿を見せはしたものの、男A も男B も黙っている。
そして、J も腕組みをして、黙っている男達に目を向けながら、自分も黙っていた。
無言の睨み合いがしばらく続き、
その短い時間の中で、両者は互いに相手を観察するように眺めていた。

「……なに黙ってんのさ?」

沈黙の均衡を最初に破ったのは、J の方だった。

「人の後を尾けるような下品なマネをしておきながら、
バレたらダンマリ通すなんて、ちょっと芸がないんじゃないの。しかも」
J は男達の服装に、視線をさっと走らせる。
「……そんなナリで恥ずかしげもなく街中をウロつくなんて、呆れちゃうね」

苛立ちの中に軽い挑発を込めた J の言葉に、
男A と J が名付けた方が、やや憤ったように身を乗り出した。
しかし、男B がそれを止める。
どうやら、男A の方が少々気が短いらしい。

男B は1歩だけ足を進めた。
男A よりも幾分スマートな体型である。
相変わらず逆光を背にしていたが、
近付いたことで、男の表情は J にも薄っすらと読み取れた。
口元が上がっている。どうやら、笑っているようだ。
何が可笑しいのか、と文句を言おうとした J の気をそぐように、
男B が先に口を開いた。

「……いや、これは失礼、お嬢さん」

思っていたよりもかなり若い声が男B の口から漏れたことよりも、
J の目を丸くさせたのは、その台詞だった。

オジョウサン?

今、この状況においては、一番相応しくない呼びかけである。

オジョウサン、ときたよ、この男。抜け抜けと。

呼ばれ慣れない言葉を向けられた J は、男Bの気安さに眉をしかめながらも、
最後に 『オジョウサン』 などと呼ばれたのは一体何年前のことだったか、と
どうでもよいことを、ふと考えた。


→ ACT 5-24 へ

それまで吸っていた煙草を消し、すぐに新しい一本を取り出して火をつける。
気が付けば、それが最後の一本だった。
空になった煙草の箱を握りつぶしてポケットに戻しながら、
せめて、これを吸い終わるまでに相手が動いてくれればいいが、と J は考えた。

しかし。


3分経過。

煙草が少しずつ短くなっていく。
J は噴水の縁をトントンと忙しなく指で叩いた。
その音が、辺りの静けさの中を遠慮がちに流れていく。
『忍耐』 と 『耐え忍ぶ』 という言葉は、同じ意味を持ちながら、
その2つに、明らかに異なるニュアンスを感じてしまうのは自分だけだろうか。
耐えることも忍ぶことも苦手な J は、ぼんやりと考える。


5分経過。

街灯の前を時折よぎる虫の影以外に、動くものはない。
だが、空き地の入り口には、姿は見せなくとも確かに人の気配がある。
奥床しいのか、シャイなのか。
だが、いずれも今の世の中では、美徳とされることはない。
そんなことを考えながら何もせずにただ待つだけの時間は、
決して長いものではなかったが、J の神経を次第に、そして確実に尖らせていく。


そして、7分を過ぎた頃。
ついに J は煙草を噴水の縁で乱暴にもみ消した。


一体、何をしている。
J は心の内で毒づいた。

尾けられている本人が、こんなに無防備に待ってやっているのに。
あんな時代錯誤な、さもありなん、と言わんばかりの格好で
金魚のフンのように人の後をウロウロと尾けまわしておきながら、
今この時に何の接触もしてこないとは。
ふざけている。
じっと待っていた自分がバカバカしく思えてくるじゃないか。


……本来、J はさほど性急な性分ではない。
むしろ、その逆と言える。
少なくとも、例えば人と待ち合わせなどをした際に、
相手が7分遅れたところで動じることはなかったし、
7分どころか、30分、場合によっては1時間待たされることになっても、
つらつらとどうでもよいことを考えたり、街行く人の姿を眺めたり、
J なりの時間の費やし方で、その場をやり過ごすことができる人間なのだ。
煙草さえ、あれば。

だが、この時の J の胸中では、
その頼みの綱の煙草が尽きたことへの喪失感が、ただならぬ程に膨れ上がり、
さらに、その影響で、思いのほか身にしみる外気の冷たさ、
薄汚れた噴水の水、静まり返った周囲の気配、
いや、それだけではない、冷めた光を放つ空の半月さえもが苛立たしく思え、
ここ数分間のうちに、寛大さや穏やかさとは無縁の心境になりつつあった。

こんなことなら、さっさと事務所に戻ればよかった、と J は後悔した。
そうすれば、今頃、新しい煙草の箱の封を切り、
快適とはいえないが、座りなれたソファに身を沈めて、
千代子が入れたコーヒーを飲みながら、くつろいでいられたものを。
そう考えれば考えるほど、J の不機嫌の低気圧は勢いを増していく。

『尾行された時は、撒く。それが一番賢いやり方だ』

パートナーの諛左が何かの折に言っていた台詞を、今更ながら J は思い出す。

『いちいち相手をしようとするから、
お前は荒事に巻き込まれる回数が増えるんだよ』

判ったか、この馬鹿、と言わんばかりの、
その時の諛左の表情までもが心に浮かび上がる。
あの男が言うことは、いつも間違っていない。
しかし、今は、それが正論であることすら、J の苛立ちに更に拍車をかけていた。


→ ACT 5-23 へ

プロフィール
HN:
J. MOON
性別:
女性
自己紹介:
本を読んだり、文を書いたり、写真を撮ったり、絵を描いたり、音楽を聴いたり…。いろいろなことをやってみたい今日この頃。
最新コメント
承認制なので表示されるまでちょっと時間がかかります。(スパムコメント防止のため)
[02/07 名無権兵衛]
[06/20 ななしのごんべ]
[05/14 ヒロ]
[04/19 ヒロ]
[11/06 ヒロ]
いろいろ
ブログパーツやらいろいろ。
※PC環境によっては、うまく表示されない場合があります。


●名言とか





●ブクログ





●大きく育てよ、MY TREE。



●忍者ツール



ランキング参加中
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
月毎の記事はこちら
ブログ内検索
携帯版バーコード
RSS
Copyright © 日々是想日 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by ラッチェ Template by Kaie
忍者ブログ [PR]