忍者ブログ
蝶になった夢を見るのは私か それとも 蝶の夢の中にいるのが私なのか 夢はうつつ うつつは夢


[1]  [2]  [3]  [4]  [5
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「どしたの、J」

アリヲに声をかけられた J は、自分の足がいつの間にか歩みを止めていることに気づいた。
2、3歩先ではアリヲが J を振り返り、怪訝な顔つきで J を見ている。

「いや……何でもない」

複雑な胸中を隠し、J は言葉通りの表情と口調を装ってアリヲに並んだ。

「話、聞いてた?」 と、アリヲが尋ねる。聞いてなかったんだろう、という顔つきだ。

「ゴメン、ちょっとボーッとしてた」 と片手を立てて J はアリヲに謝ってみせた。

「やっぱりね」 アリヲは頬をふくらませる。「J って、時々そういうコトあるよね」

「そ、そうかな」

「そうだよ」

アリヲの口振りはどこか拗ねているようで、J を少しばかりうろたえさせる。
自分よりも遥かに年下の少年に指摘されるまでもなく、
誰かとの会話の途中で、時折ふと自分だけの思いに耽ってしまうのは
J も自覚している悪い癖の一つである。

「えーと、何の話だっけ?」 会話を戻そうとして J が尋ねる。

「だから、雪だよ、雪。
『大災厄』 前の時代には、今よりももっとすごい量の雪が降ってた、っていうハナシ」

「ああ、雪ね」

J がぼんやりしている間に流れた話題の内容は、まだ雪から離れていないようだ。
再び J の心の中で、かつての父の言葉が頭を持ち上げかけたが、
辛うじてそれを無視した J は、取り繕うようにアリヲへと顔を向けた。

「『大災厄』 前って、お前、何でそんなこと知ってんの?」

「本で読んだよ」

J の口調に少しばかり感心したような響きがあることを敏感に感じ取ったのか、
アリヲは得意げに言った。

「タイトル忘れたけど、『大災厄』 時代の話が載ってる本。
ずっと前に図書館で借りたの。
すっごい厚い本でさ、読むのに4日間もかかっちゃった。
で、それに書いてあったんだけど、
その頃ってさ、ニホンでも場所によっては2、3mくらい雪が積もることがあったんだって。
想像できる? 3mだよ、3m。家なんか埋まっちゃうよね」

「そうだね。今の時代じゃ降ったとしても、多くてせいぜい30cm程度だ」

「去年は10cmもなかったよ。せっかく楽しみにしてたのに。
今年はもっと降ってほしいなあ」

「あたしは少ない方がいいけど」

「そんなの、つまんなーい」

「だって、冷たいし、すべるし」

「だから、それがオモシロいんだってば」

雪に関しては、2人の意見はどこまでも一致しないようだ。


通りには何本もの細い路地が交差していて、
雪についての話題をかわしながら歩いていた2人は、向きを変えてその中の1本へと進んだ。

その道は、両側に立ち並ぶ混み入った建物に遮られた細長い空間で、
薄暗さも手伝って何やら怪しげで湿っぽい雰囲気を漂わせている。
表通りの一本向こう側の通りへ抜ける近道なのだが、
利用する人間が余りいないのはその空気感のせいだろう。


→ ACT 5-10 へ

PR

雪のことを思うと、J の心には必ず子供の頃の記憶が呼び覚まされるのだ。
空から降ってくる、冷たくて白くて得体の知れないものを
初めて見た時の記憶は、10年以上経った今でも、まだ薄れていない。
 

黒髪に黒い瞳という典型的なニホン人の容姿を持った J。
しかし生まれたのは、ニホンから遥か遠い国である。
そこは年中熱気と雨と樹木におおわれていた極地で、
暦の上で冬が訪れても、気温は高いままだったし、
ましてや雪など目にすることは決してなかった。

かつてその地で、J の父は自分の娘の顔を覗き込みながら、こう教えた。

『北の地方では、寒くなると空から雪という白いものが降ってくる』 と。

『雪は天に昇れなかった堕天使の魂。
それが砕けて地上に降り注ぐのだ』 と。

父親が何を言わんとしているのか、当時の J には判らなかった。

幼い J は雪のことは勿論、天使の存在すら知らなかったし、
父親の抽象的な説明を理解できるほど成長してもいなかった。
たった数年しか生を経ていない J にとって、
その2つは何の縁もゆかりもない無意味なものでしかなかったのだ。

やがて、父親の故郷であるニホンに連れてこられた J は、
そこで生まれて初めて雪を見たのだ。

ひらひらと空から落ちてくる、白くてもろい、冷たいもの。
手のひらに受けると、あっという間にただの水滴になってしまう。

これが堕天使とやらのなれの果てか。
取り立てて何の感動も覚えずに、J は父親の言葉を思い出しながら空を見上げたものだ。
昔と違って、その頃には既に天使という言葉が持つ意味も理解していた J だが、
ヒト以外の存在を信じることも、それに救いを求めることも必要としない J にとっては、
やはり、あの頃同様、無意味な存在であることに変わりはなかった。

父はあの時、どういうつもりで幼い J にあんなことを言ったのか。
その意図は未だに J は判らない。
だが、白く、無垢な雪の結晶を堕天使と結びつけるのは、
大多数の人々が持つ信心に対しての、父なりの皮肉の表われであったのかもしれない。

そう、あれはそういう男だった。

そこまで考えて、J ははっと我に返った。
いつの間にか、自分の中にある、自分自身ですら触れたくない心の領域に
足を踏み入れようとしていることに気づいたからだ。

どうしたことだ。
さっきから、昔のことばかり思い出してしまう。
箱の中にしまい込んで、とうに蓋を閉めてしまった筈の記憶が、
出口を求めて J の脳裏を駆け巡っていた。

幼かった自分の姿が思い浮かぶ。
あの頃。
今のアリヲよりも背が低く、思考さえも幼稚だった J にとって、
世界は実に単純なシロモノだった。
頭を悩ませる必要がない程に。

あれから20年近く経った今は、どうだろう。
たとえ歳月は過ぎても、
根本に当たる部分では、あの頃と全く変わっていない自分が、ここにいる。
いつも J はそんな気がしていた。
それなのに。
今の自分を取り巻く世の中はどこか息苦しく、悩ましい。

世界が生き急いでいるだけなのか。
それとも、自分が成長すべきだったのか。
そんな思いが、J を心の深いところで打ちのめす。

今となっては、どちらに答えを見出すか、それすらも面倒に思える J であった。


→ ACT 5-9 へ

初めてアルコールを体験した時、J でさえも今のアリヲと同様の感想を抱いたものだ。
大人達は何故こんなものを、ありがたがって飲むのか。
アルコールが喉を通り過ぎる時の焼け付くような感じ。
子供の味覚にはそぐわない、あの感触がどうにもいただけなかった。

だが、何度か口にするうちに、いつの間にか酒の味に慣れてしまった。
いや、慣らされた、と言うべきか。
J の周囲にいた大人達は、勧めこそすれ、
誰も 「子供は飲むな」 などという分別ある台詞を言わなかったのだから。

飲み過ぎれば気分や体調を害することも覚え、
だが適度に飲めば、全身にまわった酒気が
なんとも形容しがたい気分の高揚感、あるいは浮遊感をもたらしてくれることも覚えた。
そして、結果的に病み付きになってしまった。

何と言えばいいのだろう、
頭の中をじわじわと侵食してくるような、
首から上だけが、まるで天上の雲の間を漂っているような感じ。
少しずつ神経が緩んできて、そのまま眠りへとつながる、その快感。
そして何よりも、心を占めている憂さの大部分がどうでもよく思えてくる、あの感じ。

味わいそのものを云々するよりも、
『酔い』 という現象がもたらすこれらの恩恵について、
(同時に、飲み過ぎた際の例えようもない不快感や
目を閉じれば螺旋を描いて急スピードで旋廻するような感覚、
そして翌日の不愉快極まりない諸症状などについても)
目の前にいる12歳の少年には、どう言葉を言い繕っても説明するのは難しい。

NO の話題がきっかけとなって始まったアルコール談義だが、
J が思案の中にいるうちに、アリヲは追求するのに飽きてしまったようだった。
納得がいかないながらも、心の中では自分の疑問に対して一応の完結を見たらしい。
さほど真剣に知りたかったわけでもないのだろう。


2人の間でしばらく会話が途切れ、その隙間にアリヲがもう一度くしゃみをして、
「ホントに寒いね」 と J の肩越しに空を見上げた。

「もうすぐ雪が降るのかな」

アリヲの問いにつられるように J は視線を頭上に向け、
厚い雲の層を見ながら、「かもな」 とだけ呟いた。

「J、雪好き?」

「んー、キライ」

「え、そうなの? ボク、すごく好き。なんでキライなの?」

「だって、イイことないからさ。冷たいし、すべるし、ジャマだし、凍るし」

「それがオモシロいんじゃないか」 と、アリヲ。
「毎年、雪が降ったら、父さんが家の近くに雪を集めて小さい山を作ってくれるんだ。
そのてっぺんから板の上に乗ってすべるの。
皆でやると、すっごく楽しいよ。ねえ、雪降ったら、J も一緒にやろうよ」

無邪気な子供の誘いではあったが、
さすがの J も今さら雪すべりで喜ぶような年齢ではない。

「寒いの苦手だから、やんない」 ときっぱり断る。

「つまんなーい」

不服そうなアリヲの声を受け流しながら、
J はアリヲに気づかれないように、心の奥底で物思いに耽った。


→ ACT 5-8 へ

アリヲが言葉を続ける。

「ボクの父さんもしょっちゅう飲むけどさ、お酒って、そんなにおいしくないよね」

「お前、飲んだことあるの? なーまいきー」

「ちょぴっとだけだよ」 アリヲは人差し指と親指で1cm ぐらいの隙間を作った。
「父さんが見てない時に、こっそりね。でも、マズかったから吐き出しちゃった。
父さんなんか、『ウマイ、ウマイ』 って言いながら、
あれをコップで何杯も飲むんだよ。信じられない」

「お前の親父さん、ウワバミだしな」

「ウワバミって?」

「大酒飲みのこと」

アリヲの父親が無類の酒好きであることを J は知っている。
しかし、NO のように他人に煙たがられるような酔い方を決してしないので、
大概の場合、周囲の人間からは度が過ぎた酒量を大目に見られていた。

行きつけの酒場で J は何度かアリヲの父に出くわしたことがあるが、
他の客と飲み比べをして、この男が負けた姿を見たことがない。
とにかく、嗜む、という上品な言い方では間に合わないほどの酒豪なのである。

「じゃあさ」 悪気など微塵もない様子でアリヲが尋ねる。
「J もウワバミだよね? よくお酒飲むもんね」

「……あたしはお前の親父ほどヒドくない。
それに、NO みたいに他人に迷惑かけないし」

「でも、飲むよね?」 アリヲはあくまでも無邪気かつストレートである。

「……そうですね、飲みますね」 と、根負けした J。

「なんで? やっぱり、ウマイの?」

「うーん、確かに、美味いかどうか、と言われるとビミョーだけど」 J は慎重に言葉を探した。
「何と言うか……美味いから飲む、というよりは、気分の問題なんだな」

「気分?」

「そう。酒を飲んで酔うと、なんとなく気の持ち様が大らかになるから。
普段はガマンしてることや、表に出さないようにしている感情が酒の力で解放されて、
なんだか楽になったような気になるんだよ。まあ、あたしの場合は、だけど」

「本当にラクになるの?」

「その時だけはね」

もっとも、楽になり過ぎて歯止めが利かなくなる場合もあるのだが、と
J は心の中で付け足した。

「ふーん」 アリヲは小難しい表情を浮かべて地面を蹴った。
「そういうもんなの? 父さんもそうなのかな。ボクはよく判んないケド」

アリヲの言葉に J は思わず苦笑した。
そう思うのも仕方のないことだ。
この手の気持ちは、飲む側に立たないと判らないものだから。
まだ子供のアリヲに理解できる筈もない。

「まあ、お前もさ」 J はアリヲの頭をポンと叩いた。
「あと何年かすれば、イヤでもそういう気持ちが判るようになるんじゃないの?
なんたって、あの親父さんの子供だもんな」

「ボクはオトナになっても、あんなマズいもの飲みたくないよ」 アリヲが口を尖らせる。

その表情を見て、J はふと自分の幼い頃のことを思い出した。

子供だった J が育った環境は、さほど道徳的観念に恵まれてはいなかった。
そのせい、というわけではないが、
実は J はアリヲよりも低い年齢の時に初めて酒というものを口にしている。


→ ACT 5-7 へ

すでに夕刻に差し掛かった街は一層薄暗く、昼間よりも明らかに人影は減っていた。
この時間帯ならではの光と陰りが混ざり合った景色の中、
J とアリヲはゆっくりと足を進めていた。
行き先はダウンエリアの屋台通り。
今までにも2人で何度か訪れたことのある場所だ。
今ほどの時間帯なら、
食べるか飲むか、いずれかの目的で集まってきた人々で賑わっている筈である。

ゴハン、ゴハン、と当てずっぽうのメロディを口ずさみながら、
アリヲは J の腕に手をかけ、しがみつくような体勢で歩いていたが、
ふと立ち止まって幼い声で小さなくしゃみをした。
それを聞きとがめた J が眉をひそめてアリヲを見下ろす。

「……あんなとこで待ってたから、やっぱりカゼひいたんじゃないのか、お前。
結構、長い間いたんだろう? 寒いのに」

「んー、そうでもないケド」 とアリヲは顔だけ J の方を見上げて鼻をこすった。
「でも、事務所には NO がいたからさ。うるさくあれこれ言われるのイヤだったし。
それにアイツ、酒くさいんだもん。同じ部屋にいたくないよ」

「まあな」 酔いに濁った NO の暗い瞳を思い出して、J は相槌を打った。
「あの男の主食はアルコールだからな」

「なんであんなにお酒を飲むのかな」 不思議そうにアリヲが尋ねる。

「さあね。飲めば何かいいコトがやってくる、とでも思ってるんだろうさ」

「やってくるの?」

「なワケあるか」

2年程前、年若い女房に逃げられて以来、
NO とアルコールとの付き合いは尋常以上に深くなった、と巷では噂されている。
あの男なりに憂さを晴らす手段としての飲酒なのだろうが、
常に険悪で陰鬱な NO の面構えを見る限りでは、その目的は全く達せられていないようだ。
むしろ、アルコール度が過ぎれば過ぎるほど、周囲の人間への当たりが強くなる。
J などにとっては、迷惑なことこの上ない。
NO との言い争いの中で、
「底なしのアル中め」 「この能無しの酔っ払い」 と毒づいたのも一度や二度ではない。

「じゃあ、何でお酒なんか飲むの?」 とアリヲが再び尋ねる。
「ねえ、J、なんで?」

やれやれ、また始まった。
J はため息をついた。

最近この少年は 『ねえ、J ……』 で始まる様々な質問を J にぶつけてくる。
12才の頭の中では結論が出ないことを、
年上の J なら簡単に解決してくれると考えているらしい。
疑問符が生じるような出来事があると、
アリヲは片っ端からそれをナンバリングして胸の内に貯めておく。
たまたま J とこうやって会った時などにそれを引っ張り出してくるのだ。

子供の目から見れば、
この世の中は何と数多くの疑問、不条理、猥雑に満ちていることか。
『ねえ、J ……』 を耳にするたびに、それを痛感せざるを得ない J である。

アリヲの問いかけは、他愛もない内容の時もあれば、妙に哲学的な質問もあった。
その度に J は忍耐強く付き合ってやっている。
時には J の方が深く考えさせられることも多い。
ともあれ、時間のある限り J はアリヲの質問を許すことにしていた。

今回は、アルコール全般に対する人間の嗜好についての疑問のようである。


→ ACT 5-6 へ

事務所のソファにふんぞり返る NO の姿を思い浮かべ、J はため息を吐いた。

「……嵐が待ち構えているところにノコノコ出向いていくのは、バカのすることだな」
と、傍らの小さな情報提供者を見る。

「ボクもそう思う」 と、したり顔のアリヲ。
「J と NO、会ったらゼッタイにケンカになるもんね」

「人聞きが悪いことを言うんじゃありません」 と、J。
最初に言いがかりをつけてくるのは、必ず向こうだぞ。
あたしは悪くない。改めるべきところがあるとしたら、NO だ」

我ながら言い訳めいたことを、と思いながらも J は断言した。
だが少なくとも、言ってることは間違っていない。
反論しない方がいい、と悟ったのか、アリヲも同調するように、うんうん、と頷く。

「まあ、とにかくアリヲ、千代子さんのメシの件、今日はパスだな。
NO 同席のディナーなんて、あたしはゼッタイに避けたい」

「うーん」 アリヲが唇を尖らせる。
「そだね。仕方ないか……でも、今日はパスが多いよ、J。図書館にも来てくれなかったし」

「スマン」

「あの時いた J のオトモダチ、初めて見たけど、ヘンな人だったね」

オトモダチ、というのは勿論、鳥飼那音のことである。
とんでもない、と言わんばかりの表情で J はアリヲの言葉を否定した。

「ヘンなヤツなのは大正解だけど、ちーっともオトモダチではありませんから」

「仲良さそうだったケド」

「お前の目の錯覚です。むしろ大嫌い」

「ふーん。諛左よりも?」

「……あれは好き嫌い以前に、あたしの天敵なの。だから、ちょっと質が違う」

「天敵って、マングースはヘビより強い、とかいうアレ? 諛左がマングース?」

「ま、まあ、そういう話だな」

「じゃあ、諛左って J より強いんだ。
ん? ていうか、J が諛左より弱いってこと? どっち?」

「……どっちも同じだけど、この話はもう止めようか、アリヲ」

邪気がないゆえに、なおさら J の神経に微細な穴をうがつアリヲの言葉を受け流して、
若干、墓穴を掘った感のある会話を J は無理やり打ち切った。
NO から始まり、那音、諛左、という話題のラインナップは、
それだけで J にとって好ましいものではない。

「それはともかく」 J は話の方向を変えた。
「事務所に帰れないなら、今日は外でメシ食おうか。パスが2回続いたお詫びに、おごるから」

「ホント? やったね」 アリヲの表情が無邪気に一転する。「J、大好きー」

「そりゃどうも」

喜ぶアリヲを傍目に、J 自身は多少なりとも罪悪感を感じていた。
NO と顔を合わせたくないがために、アリヲをダシにしているという自覚があるからだ。
あの男を避けてアリヲと街をぶらつくのは今が初めてのことではないが、
それもやはり情けないことだろう、と ひそかに J は反省している。
だが、アリヲ自身は J の思惑などまったく意に介していない。
オレンジ髪の少年にとっては、食事の当てさえあればそれで満足らしく、
出ていくのは J の金だと判っているから、遠慮も何もないのだ。

2人は大通りのバス停を背にして、慣れた道を歩き始めた。


→ ACT 5-5 へ

プロフィール
HN:
J. MOON
性別:
女性
自己紹介:
本を読んだり、文を書いたり、写真を撮ったり、絵を描いたり、音楽を聴いたり…。いろいろなことをやってみたい今日この頃。
最新コメント
承認制なので表示されるまでちょっと時間がかかります。(スパムコメント防止のため)
[02/07 名無権兵衛]
[06/20 ななしのごんべ]
[05/14 ヒロ]
[04/19 ヒロ]
[11/06 ヒロ]
いろいろ
ブログパーツやらいろいろ。
※PC環境によっては、うまく表示されない場合があります。


●名言とか





●ブクログ





●大きく育てよ、MY TREE。



●忍者ツール



ランキング参加中
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
月毎の記事はこちら
ブログ内検索
携帯版バーコード
RSS
Copyright © 日々是想日 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by ラッチェ Template by Kaie
忍者ブログ [PR]