「お前様がかの地へ赴き、到達したとして」
言葉を探して黙り込むマティロウサに代わって、シヴィが静かに言った。
「そこで何が起こるのか、わしらには分からぬ。魔の者の復活が、そして勇士達がどのような形で具現するのか……何もお前様に教えてやることはできんのじゃ」
「成程ね。あなた方は、こちらが聞きたくないことはいろいろ話してくれるが、肝心なことはどれも分からないんだな」
相変わらずサフィラの語調は手厳しい。
まったくじゃ、と打ち沈んだシヴィの声がそれに同意する。
「まこと面目ないことじゃ。勝手に厄介事を押し付けられて、お前様がわしらに腹を立てるのも当たり前じゃな。しかし、わしらに出来るのは伝えることだけ……。それを許してくれとは、とても言えぬ。可能であれば、お前様と代わってやりたい、と心底思う」
恐らく、それは老いた魔法使いの本心なのであろう。肩を落とすシヴィの姿に、サフィラは少しだけ罪悪感を覚えた。もともと本気で他人を恨めしく思うことができない性格のサフィラである。ただ、困惑がサフィラの心を少しばかり頑なにしている。
「……あの人と同じ事を言うんだな、老シヴィ」 サフィラは、ようやく口調を元に戻した。
「あの夢の中の人も 『許せとは言わぬ』 と私に言った」
そして、『受け入れろ』 と。
セオフィラス。白い女騎士。
では、あの美貌の騎士も、今、目の前で打ちひしがれているシヴィと同じ心境なのだろうか。
囚われの身である境遇を嘆きながらも、その運命の一端を担う役割をサフィラに押し付けたことを済まなく思っているのだろうか。
サフィラは長く深いため息をつきながら、額を机の上にコツンと乗せた。木の匂いと机に染み込んだ薬草の匂いが混ざり合って、サフィラの鼻先に届く。俯いたまま、サフィラは目を閉じた。
受け入れろ。
受け入れろ。
サフィラの頭の中で、セオフィラスの言葉がぐるぐる回っている。
まるで魔道騎士が使う呪言のように、簡素で無駄のない言葉。
ならばこれは、古の勇士が自分にかけた術なのか。
セオフィラスの深い沼の瞳が自分を見ているような気がした。
受け入れろ。
ヴェサニールの人々の顔が次々と浮かんでは消える。
少しずつ心の中が透き通ってくるのをサフィラは感じた。
そして、サフィラは目を開け、顔を上げた。
目の前にセオフィラスの幻影が浮かび上がる。
サフィラは幻影を睨みつけた。
そうするしか、ないのであれば。
「受け入れよう」
ついにサフィラは顔を上げ、声に出して言った。
そこには挑むような響きがあった。
「水晶の思惑に乗ってやろうじゃないか」
サフィラはマティロウサとシヴィの顔を交互に見た。
「運べと言うなら運んでやるさ。背負えと言うなら、災いもろとも背負ってやろう。その結果、何がどうなろうと知ったことか」
→ 第四章・伝説 23 へ
章タイトルの「旅の始まり」に行き着くまで、まだかかりそうです。
なので、実際の「旅の始まり」は、新たに終章を追加して
そこで書くことにしました。
以前、日記に「第四章で終わります」とかゆって、結果としてウソつきましたが
第四章は、旅を始めるまでの話だけにします。
また、そうなると第四章のタイトル「旅の始まり」はちょっと違うかな、という気がするので
後日、タイトル変更します。
こんな予定ではなかったんですが。
気ままに書いていると、こんなことになるんですね。
ダラダラ書くのも考え物だわ。
最初に章タイトル決めるの、やめようかな……。
後で自分の首を絞めることになるし。
現在、他の物語のプロットも検討中です。
これも、かなり昔に思いついた作品なんですが
設定が現実離れしているので、その辺りを修正中。
これはファンタジーではありません。どちらかというと近未来物かな。
書けるんかい、そんなん、と自分でも思ってますが。
他にも、現代を舞台とした伝説物とかも考慮中。
まったくもって、日々是想うことばかりの今日この頃です。
サフィラは口を閉ざしたままだった。
マティロウサが語った言葉は、サフィラの予想を遥かに超え、重く苦いものだった。否、そんな単純な言葉では表現できない重圧がサフィラの心の中で逆巻いた。
サフィラは、自分が知るすべての人々の顔を次々と思い起こした。
王と王妃、乳姉妹でもある二人の侍女、老いた侍従長、多くの衛兵や召使達、そして善良な城下の人々、親友でもある魔道騎士、親しい魔道仲間、授け名の魔女……。
唐突に、運び手となって朽ちた男の姿がサフィラの脳裏に浮かぶ。正体を失った哀れな姿が、親しき人々と重なり、その不吉な連想はサフィラを心の底から戦慄させた。
この魔女は、何ということを最後の最後に切り出してくれたのか。
自分ひとりの運命であるならば、どうにもできる。災いは自分にしか振り掛からないのだから。
しかし、マティロウサの言葉によって事情が変わった。
平和で穏やかなヴェサニールの人々の頭上に水晶の悪意が広がる。
これはサフィラにとって耐え難い考えだった。
「……まるで逃れられない罠に嵌ったような気分だな」 サフィラは力なく呟いた。
「むしろ、脅迫だ」
マティロウサは答えない。自分が語った言葉によって打ちのめされた目の前の幼い魔道騎士を、ただ見つめていた。
その沈黙に、サフィラは否応なしに状況を受け入れるしかないことを悟った。
勝手に運命を背負わされ、やるか否かを自分で決めることもできず、かと言って、思い悩んで留まることも許されない。
サフィラの目の前には、遥か先を目指して伸びる一本の道しかないのだ。他に選べる道はない。
そして足元の地面はサフィラの背後から音を立てて崩れ、崖のようにサフィラを追い立てる。
先に進まなければ、サフィラも共に墜ちてしまう。
サフィラは両手で顔を覆った。
頭の中で、いつかサリナスに言った言葉を思い出す。
『負わされた責任から逃れるつもりはない。』
今思えば、皮肉な言葉だ。
王女という運命以外に、このような役が回ってこようとは思ってもいなかった。
今となっては前言を撤回して、突然振って沸いた 『背負い手』 とやらの責任から逃れられる術があるならば、ぜひ逃れたい、という心境だった。
だが、ヴェサニールが。
ヴェサニールの人々が。
それを思うと、サフィラの心が萎える。
「マティロウサ」 サフィラは魔女の名を呼び、口元を歪めて微笑んだ。
「他にも隠してることがあるんなら、今のうちに教えてくれないか?」
自分の話し方に痛烈な皮肉が混ざっていることをサフィラは自覚していたが、それを詫びる気にはならなかった。逆に、このくらい言っても構わないだろう、と言わんばかりにマティロウサを睨む。
老魔女は、愛弟子の不遜な態度に一瞬憤りを覚えたが、サフィラの目の中に揺らぐ沈鬱な光に気づいて叱責の言葉を飲み込んだ。
サフィラの心の痛みをマティロウサは充分理解していた。そして、マティロウサ自身も同じくらいの痛みを感じていた。告げる方と告げられる方、苦しいのはどちらも同じだが、これから先のことを見越して考えれば、サフィラが抱く重荷の方が遥かに深刻で質が悪い。
→ 第四章・伝説 22 へ
特に「逃走中」のときは、必ず見てしまいます。
時間内に逃げ切ったら賞金がもらえる、というオトナの鬼ゴッコですが
見てる方も結構ハラハラしてしまう。
思わず自分もやってみたくなりますが
実際にやったら、怖くてたまらないんだろうなあ。
無言で追いかけてくる機械的なハンター……こわっ。
そういえば、私、
ああいう夢をときどき見ます。追いかけられる夢。
何故か無人の校舎の中、誰かに追われて逃げ続ける自分。
誰が追ってくるのかはまったく分からないんですが
(何しろ、顔見たことないし)
とにかく「逃げなきゃ!」と思って、ひたすら駆け回る、という非常に疲れる夢です。
で、最後には、ある教室に入って教壇の下に隠れて、追う人間をやり過ごそうとするんですけど
(たまに、教壇の下ではなくて、トイレの個室だったり太い柱の陰だったりする)
でも、絶対に見つかるんです。そのときの恐怖といったら。
教壇の下でじっとしていると、廊下を近づいてくる足音が……。
やがて、足音は教室の中に入り、教壇に近づいてきて……。
「ああ、見つかった!」という直前で、必ず目が覚めます。
夢の中で捕まえられたことは一度もないのですが、とにかく隠れているときは超コワイ。
何故か分からないけど、教壇に隠れた時点で
「ああ、また見つかるだろうな……」と半分諦めている自分もいて。
それでも隠れてしまう。
追われる夢ってのは、何なんでしょうね。
本とかを見てみると、「向上心が自分を急き立てている」とか書いてあったりしますが
そんな覚えは、まったくない。でも、無意識でそう感じているんだろうか。
えーっと、何の話をしてたんだっけ?
ああ、そうそう、「ジャンプ!○○中」でした。
オモシロイっていうこと。
「逃走中」だけじゃなくて、「生態調査中」も結構好きです。
「何故、お前様が選ばれたのか、という質問じゃったが」
シヴィは珍しくサフィラから目をそらした。
「正直言うと、それはわしらにも分からん」
「それはまた、あっさり言ってくださる」
やや皮肉めいた口調のサフィラに、シヴィが、面目なさそうな表情を浮かべてみせた。
「水晶がどのような基準を以って背負い手を選んでおるのかは、お前様には悪いが本当に見当が付かんのじゃ。御しやすい性格の者か、波長が合う者なのか、あるいは」
シヴィはサフィラをちらりと見た。
「魔力とは異なる何らかの力を持っておる者か」
シヴィの瞳の中に、お前様は優秀な魔道騎士じゃろう? という問いが見え隠れする。だが、当然サフィラには喜ぶ気になれない。普段なら誉められれば満更でもないサフィラだが、このような状況において自分の中の力を評価されても迷惑なだけである。
「……こんなことなら、ここに来るんじゃなかったな」
サフィラは額を指で支えて俯き、その日何度ついたか分からないため息を再び吐いた。
「そんな物語を聞かされるとは、予想外だった」
元はと言えば、とサフィラは隣で眠りこけているサリナスを睨んだ。この男が魔女の家に行くなどと言い出すから。
そして、と次に反対隣のタウケーンを見る。このバカ王子が現われて話を面倒にするから。
どちらかと言えば八つ当たりに近い感情だったが、何も知らずに幸せそうに眠る二人の顔を見ていると、自分の中にわだかまる腹立ちの一つもぶつけてやりたい、そんなサフィラであった。
二人への癇癪は置いておくとして、正直、厄介なことになった、とサフィラは思わずにいられない。
これでは、当初予定していた城からの脱走どころの話ではない。
実のところ、サフィラはシヴィに聞かされた伝説の物語に対する抵抗を心の内からまだ拭い去ることができないでいた。
あり得ない。
現実味がない。
信じられない。
馬鹿げている。
否定的な意識が言葉の渦となって、次から次へとサフィラの頭の中を行き来する。
だが、それらすべてを合わせるよりも雄弁に、先ほど目にした水晶の記憶がサフィラに語りかける。
真実である、と。
そして、サフィラの脳裏には水晶が見せたあの生々しい幻視の数々が甦り、結局は、認めざるを得ないのだ。
この短時間に、信じるべきか否か、という堂々巡りがサフィラの中で何度も繰り返され、見つからない出口を探すのにも似た倦怠感がサフィラを苛んでいた。
「もしも、私が仮に 『背負い手』 であるとして」 さほど期待しない口調でサフィラは尋ねた。
「その最果ての地とやらに赴くのを私が拒んだら、どうなる? 私を選んだのは水晶の意志かもしれないが、それを実行するかしないかは、私の意志だろう? 水晶は私が動き出すまで待ち続けるのか? それとも、別の背負い手を探すのか? 私としては後者であってほしいところだが、どうも今までの話の流れからすると、運命はそれほど私に親切でもないのだろうな」
しかし、この問いは老魔法使いと老魔女の表情に更なる陰りを与え、サフィラは好ましくない答えが返ってくることを容易に予想できた。
シヴィとマティロウサは互いの顔を見合わせ、やがて重々しく口を開いたのは魔女の方だった。
「サフィラ、一度選ばれた背負い手は目的を果たすまで他の人間に課せられることはないんだよ」
「それはさっき聞いた」
「いいからお聞き」
マティロウサはサフィラの言葉を撥ね付けた。しかし、それでいて何処から話すべきか迷う瞳をサフィラに向け、慎重に言葉を選びながら話を続けた。
「水晶がかの地へ戻らんとする意志は強く、硬い。もしも背負い手がそれを無視したり、あるいは拒否したりしようものなら」
「しようものなら?」 とサフィラ。
「意識を操るか、眠りを妨げて夢に現われるか、心を奪うか……水晶は善ならぬ力を以って背負い手にそれを強制するだろう」
マティロウサはそこで言葉を切った。
「……そして、魔の影響は背負い手のみならず周囲にも及ぶことになるだろうよ」
「何だって?」 サフィラは思わず問い返した。「周囲とは、どういう意味だ?」
「言った通りの意味さ」
マティロウサは深くやり切れないため息とともにサフィラに答えた。そして、急に面を上げ強い目でサフィラを見据える。
「これを言わないでおくのは公正じゃないだろうね。いいかい、サフィラ。お前が水晶の意志に背いて最果ての地から遠ざかったままでいたら、焦れた水晶の魔は日に日に荒んで、人を狂わせることになるだろう」
マティロウサの言葉はこれ以上ない程に枯れていた。
「お前だけでなく、周りにいる人々も。分かるかい。水晶を放っておくと、ヴェサニールに災いが襲い掛かることになるんだよ」
→ 第四章・伝説 21 へ
NHK教育で火曜日19:00から放送されている「ドクター・フー」を
第一回目の放送から欠かさず見ていたんですが、
ついに終わってしまった……。
最初は、いかにも子供向けの
「何でもアリ」っぽいレトロ・フューチャーなSFドラマやなあ、と
思って、さほど興味はなかったんですが……。
回を追うごとに続きが気になりだして
途中からは、録画してまで見逃さないようになってしまいました。
実は今日の最終回も録画しただけで、まだ見てないんですけど。
裏番組のおネエMANSを見てたので。
ネットで調べてみると、
本場イギリスでは63年(!)から続いているドラマ・シリーズだとか。
何とかファイルも真っ青の続きっぷりですね。
登場するエイリアンたちの姿が何となくレトロなのも
たぶん当時のイメージを受け継いでるからなんでしょうか。
私はまったく知らなかったんですが
全世界にかなり熱狂的なファンがいるドラマらしいです。
途中で主役のドクター役が代わり、
私の大好きな声優の関俊彦さんが声の吹き替えをやり始めたので
以前よりカブリつき状態で見ていました。
ああ、あいかわらず二枚目な声……。
言ってる台詞は、人を食ったような三枚目調子だったけど。
最終回、どんな終わり方をしたのか。
ドクターはどうなる? ローズはどうなる?
見るのが怖いような、楽しみなような。