NO に対する諛左の反応には、大抵の場合において、このような冷たい空気が付きまとう。
最初の頃は、それこそ腹の内が煮えくり返り、
諛左に掴みかかっては不二沢とショーンに止められていた NO だが、
J や千代子と同様、脅しても効果のない相手であることを悟ってからは、
極力自分を抑えて、舌戦に留まっている。
だが、そうなると NO の分は悪い。
元々、人を怒らせるのは諛左の特技の一つであり、それは J も認めている。
何を言っても辛辣な皮肉か、あるいは非難しか返ってこない男が相手では、
さすがの NO も、時に不本意ながらたじろぐことも多い。
しがない何でも屋の癖に。
その思いが、ますます NO の公僕としてのプライドを揺るがすのだ。
今でこそ、J という女に使われる身ではあるが、
かつては諛左も、硝煙漂う世界の住人の1人であっただろう、と NO は確信している。
身のこなし。
滲み出る雰囲気。
相手を突き刺すような視線。
どれを取っても、生まれてからこの方、ごく安穏とした日々を送ってきた男、とは信じがたい。
以前、NO は諛左に面と向かって 『マセナリィ上がりめ』 と毒づいたことがある。
諛左はそれを否定しなかった。
小馬鹿にした目つきで NO を見て、『だから?』 と短く答えただけだ。
だから、も何もない。
ショーンとの一件で懲りることもなく、相変わらず NO はマセナリィが嫌いだった。
いや、一件以来、ますます……と言った方が正確かもしれない。
NO にとって、マセナリィとは
戦争という理由だけで合法的に人を殺す職業以外の何者でもなかった。
今の世の中でも、マセナリィは全人口の中で、かなりのウェイトを占めている。
何故なら、戦火が少しばかり落ち着いたとはいえ、
戦争そのものが完全に終結したわけではないからだ。
大都市が消滅し、『国家』 という概念が、あっけないほど無力なものとなった現代。
世界を切り回しているのは、戦中、あるいは戦後に軍事産業で力を得た幾つかの企業だ。
筆頭となるのは、ハコムラ・コンツェルン、というところか。
結局、何度争いを繰り返そうと、金が世の中を動かすという事実は変えられないようだ。
つくづく、NO はそう思わずにいられない。
今のニホンはハコムラの力で成り立っている。
この瞬間にも、世界の片隅で起こっている紛争に、
ハコムラの類稀なる技術力が役立っていることだろう。
最も不謹慎で、最も効果的な金儲けの手段。
どんな物でも商品になる。たとえ、それが 『人』 であろうと。
マセナリィがあふれる訳だ、と NO は思う。
たとえ争いが終結したとしても、
現在の社会機構のベースには、必ず 『軍事産業』 が寝そべっている。
もはや、争乱のない世界など永遠に存在できないのかもしれない。
だが。
マセナリィが戦地で勝手に殺し合うのはいい。
しかし、一般社会の中でも大きな顔が出来ると思ったら、大間違いである。
それが NO の主張だった。
世の中で起こる犯罪の多くに、
マセナリィ上がりの人間が関わっている確率の、なんと高いことか。
その事実は裏返しようもなく、
世の治安を守る上で、無視できない社会問題となっているのは周知のことだ。
世間を騒がす発砲事件や乱闘、暗殺、etc. etc.……。
実際にマセナリィ、あるいはマセナリィであった者の仕業である場合が非常に多い。
金を払えば雇用関係が成立する今の社会では、
人を守るのもマセナリィ、人を害するのもマセナリィなのだ。
→ ACT 6-13 へ
……そのような事情があるにもかかわらず、相変わらず NO は事務所に入り浸っている。
しかも、恐らくは NO が書類申請を後回しにしているせいで、ガラス代は未払い。
たとえ、NO の性格や気性を差し引くとしても、
大きな顔をして当たり前のように居座るこの男に、J や諛左がいい顔をするわけはないのだ。
そのことを持ち出されて、さすがに NO は鼻白んだが、それで怯むような男でもない。
「ビンボー事務所なのは判っているが、ガラスの1枚や2枚で、セコいんだよ、てめえらは」
NO は諛左を睨み付けた。
「払わねえ、とは言ってないだろうが。それなのに、いつまでもグダグダ言いやがって。
ホントに、しつこい男だぜ」
「口約束はゴメンだ。お前は3分前のことも忘れるトリ頭だし」
「俺がトリなら、てめえは執念深いヘビだよな。
毎月毎月、嫌がらせのようにきっちり請求書を送ってきやがって」
「一応、こちらは忘れていないということをアピールしておかないとな。J がウルサイし。
これ以上、未払いのままだと、そのうち督促状に変わるかもしれないぞ。
……で? 今日は何の用だ」
会話に飽いたように、諛左が尋ねる。
「やっぱり暇つぶしか。それとも、署内に居づらくて避難でもしに来たか」
「てめえに用はねえ。お前のボスを待ってんだ。何か悪さをしてないか、巡回ってヤツだ。
犯罪は未然防止が一番だからな」
「未然防止ねえ……」
諛左が皮肉な目を向ける。
「一歩間違えれば、単なるストーキングだな。
それならそうで、ここじゃなく外に出て好きなだけ待ってろ。お前がいると部屋の空気が濁る」
「ここは禁煙じゃないだろう。てめえだって吸ってやがる癖に」
「煙草じゃない。酒臭いんだよ、お前は。そこに居るだけで、腐った肝臓の匂いがプンプンする」
「俺の肝臓が腐って、お前に迷惑かけたか」
「かけられてたまるか。出て行け」
「邪魔はしてねえぞ」
「存在そのものが邪魔だ。目障りなんだよ」
「この野郎、相変わらずの口の悪さだな」
「お前が言えるコトか」
答えながら、諛左は胸元のポケットから煙草を取り出した。
その視線を、NO の背後で困ったように立っている2人の人影へと移す。
「あんた達も大変だな。毎度毎度、このオヤジのお守りは疲れるだろう」
言葉ほど同情しているふうでもない諛左であったが、
不二沢は 「まったくです」 と相づちを打ちたくなるのを辛うじて堪えた。
そしてショーンは、常になく微妙な表情を顔に浮かべ、
それが返事であるかのように諛左を見ている。
→ ACT 6-12 へ
それは、どんな事件か、というと。
かなり以前、NO によって逮捕された1人の犯罪者がいた。
男は数年間を刑務所で過ごした。
その間、「どうあっても自分を捕らえた警官へ復讐せずにはいられない」 という
断固たる決意を固めたようで、
出所するやいなや、昔の舎弟を引き連れて密かに NO を付け狙っていたのである。
運悪く、NO はその時、この事務所で時間潰しをしていた。
今のように、2人の部下を引き連れて。
そして、J と諛左は奥の部屋で打ち合わせの最中。
突然、けたたましい炸裂音がした。
無数の銃弾が表通りから事務所2階の窓を目掛けて、有無を言わさず撃ち込まれたのだ。
驚いた J と諛左が奥から出てきた時、部屋の状態は惨憺たるものだった。
通りに面した大きなガラス窓は、原形をとどめないくらい粉々。
夏真っ盛りの猛暑とはいえ、風通しがよくなった、とはとても喜べず、
さらに天井や壁には、出来の悪い星座のような弾痕。
今でこそ、目立たなく埋め込まれているが
当時は、ただでさえ安普請で冴えない建物が、一層みじめな様子を呈し、
J だけではなく、珍しく諛左をも唖然とさせたものだ。
大仰な事件ではあったが、しかし、大怪我をした人間はいなかった。
当の部屋にいた NO と部下達に関して言えば、
2人は細かいガラス破片を受けて軽傷を負い、
たまたま彼らが上司の背後に控えていたため、 NO は幸運にも無傷。
しかし、給湯室にいた千代子が銃声に驚いて沸いたばかりのポットを取り落とし、
軽い火傷を負ってしまった。
このことが J の機嫌をすこぶる損ねた。
『何でウチの千代子さんが、お前のせいで怪我をしなくちゃならないんだ!
お前はピンピンしてるってのに』
『俺のせい、とは何だ! あの大女の火傷は、直接俺とは関係ないだろうが!』
『ヒトの事務所をこんなにしておいて、関係ないとは、どの口が言う?
一歩間違えてれば、粉々になったのはガラスだけじゃなかったかもしれないんだぞ!
ホントにお前は疫病神だ。
そうだ、何もかも、お前が悪い!
ガラスが壊れたのも、千代子さんの火傷も、アタシが不愉快になるのも、
近所から白い目で見られるのも、事務所の客が少ないのも、
景気が悪いのも、物価が高いのも、天気が悪いのも、
ぜーんぶお前のせいだ、この無能のアル中!』
……後半は言いがかりに近い言い分だが、ここぞとばかりに NO を非難する J に、
憤慨した NO がどんなに反論を主張しても、当然それらは無視された。
銃撃した当の犯罪者一味は、
騒がしく登場した割りに、NO の執念によってあっけなく再逮捕され、刑務所へ逆戻りしている。
連中が再び世間に復帰するのは数年先のことだ。
その時までに NO が心身ともに壮健であれば、さらに復讐の念を募らせた犯人によって
再度狙われることになるかもしれない。
『また狙われるとしても』
J は冷たく NO に言ったものだ。
『お前が、どこで、どんなふうに最後を迎えようと、こっちの知ったことじゃないんだよ、NO。
だが、今度また、事務所のガラス窓を無駄に新調するハメになるんなら、タダじゃおかない』
それからしばらくの間、弾痕だらけの外壁には一枚の貼紙が風に揺らめいていた。
そこには、
『 警察関係者出入り禁止、特に NO 』
と臆面もなく書かれていたものだ。
『この貼紙を外せ!』
とわめく NO の主張は、やはり無視された。
→ ACT 6-11 へ
「何だ、お前、また来ていたのか」
言外に 「ウンザリ」 という気配をあからさまに滲ませた諛左の言葉が、NO のカンに触る。
「来ちゃ悪いかよ」
「悪い」
にべもなく諛左が言い切る。
背後で、部下が (恐らく不二沢が) ひゅっと息を呑む音が聞こえたが、
NO は苛立ちとともにそれを無視した。
「世の中、悪党は掃いて捨てるほどいるってのに、
いつもいつも、のんびりコーヒーブレイクとは。相変わらずヒマなようだな、警察は。
……いや、警察がヒマなんじゃなく、お前がヒマなだけか。
ああ、千代子さん、俺にもコーヒーを一杯」
そう言って諛左は、つかつかと部屋を横切り、奥にあるデスクの後ろに回り込んで腰掛けた。
煙草を取り出しながら灰皿を目で探し、NO の前で山盛りの吸殻を見つけて顔をしかめる。
「ちゃんと片付けていけよ」
諛左は顎で灰皿を指した。
「ここはお前のウチじゃないんだからな。どっぷりくつろがれても困る」
「うるせぇ、俺は客だ。少しは愛想よくしろってんだ。いつも眉間にシワ寄せやがって」
「ここで言う 『客』 ってのは、金を払って俺達に何かを依頼しよう、という人間か、
それ以外の理由で、こちらから招いた人間だけだ。
お前を招いた覚えはないし、進んで招く気もない」
「何を依頼しにやってくるかは知らねえが、
こんなウサン臭い事務所を頼る連中ってのも、どうせウサン臭い奴等ばかりなんだろうぜ。
こちらとしては、見過ごせねえなあ」
「また、お得意のイチャモンか。代わり映えしない男だな。
どうでもいいが、とっとと退出願いたいもんだ。
お前がこの建物に出入りするようになってから、
俺達までお前と同類の人間に見られることが多々あってな。至極迷惑なんだよ」
「同類だと? 冗談じゃねえ」
NO が吐き捨てる。
「こちとらカタギの公僕だ。てめえらなんぞと一緒にすんじゃねえよ」
「カタギ……」
諛左は本気で呆れたようである。
「そう思ってるのは、お前だけだろうが……幸せなヤツだな。
まあいいさ。カタギでマジメな警官だって言うんなら、
この前のガラスの修理費も、すぐに払ってもらえるんだろうな」
「……」
途端に NO が口をつぐむ。
畳み掛けるように諛左が言葉を継いだ。黒い瞳を剣呑に光らせる。
「忘れたとは言わせんぞ。
お前のせいでウチの事務所がどんなに風通しがよくなったことか」
「あれは俺のせいじゃねえ」
「きっちりお前のせいだ」
「……」
NO は不機嫌な顔のまま沈黙した。
諛左が言っているのは、数ヶ月前に起こったことについてである。
→ ACT 6-10 へ
「おい」
さすがに堪り兼ねて NO は千代子に口調も荒々しく尋ねた。
「J はいつ帰ってくるんだ? どれだけ待ったと思っている」
頼まれて待っているわけでもない癖に、まるで相手の不実を責めるような口振りの NOに、
千代子が返した答えは、
事務所を訪れた時に NO が耳にしたものと同じくらい淡々として、乾いていた。
「ミス J のお帰りになる時間は知らされておりません」
勿論、千代子の言葉には、事実を伝える以外の意図は全くない。
だが、悪意を含む深読みが得意な NO の耳には
『お前などに教えるか』 という拒絶に聞こえ、ますます苛立ちを募らせる。
第一、戻る時間が判らないというのなら、
連絡を取ってみる、行き先を確認してみる等々、やり様はいろいろあるだろうに。
まったく、この事務所の連中ときたら。
NO は心の中で毒づいた。
主といい、助手といい、使用人といい、
すべてが自分の寛容の許容範囲を大幅に超える、不愉快極まりない奴らばかりだ。
再び NO が尋ねる。
「『あの男』 も不在のようだが……J と一緒なのか?」
「ミスター・ユサのことでしょうか」
「ここで 『あの男』 と言えば、他にはいねえだろうが」
嫌味な大女だ。いちいち確認するな。
NO は不愉快さを隠そうともせず吐き捨てた。
しかし、千代子は動じない。
「ミスター・ユサは別件で出ておられます。
あの方も、もうじきお戻りになる予定ですが」
「ちっ……」
2人揃ってウロウロと、どこをほっつき歩いているのか。
NO は軽く舌打ちし、再び口を閉ざして、さらに度が増した不機嫌さを満面に表した。
それ以上会話がないことを見て取り、来た時と同様に音もなく千代子はドアへと向かう。
しかし、千代子がノブに触れるよりも早く、ドアは軋んだ音を立てて勢いよく開いた。
男が1人、立っていた。
諛左である。
「おっと、失礼、千代子さん」
ドアの向こうに千代子の姿を見つけ、諛左は軽く微笑んだ。
唐突に現われた諛左に、さすがの千代子も少しばかり目を見開いてみせたが、
すぐにいつもの無表情に戻る。
「おかえりなさいませ、ミスター・ユサ」
千代子は静かに口を開いた。
「お客様が……」
と、千代子が伝えるよりも早く、
諛左の目は、部屋の中央にふんぞり返る無精髭の男の姿を見つけていた。
同時に NO が振り返る。
2人の目が合った一瞬後、求めた人影ではないことを知った NO は、
あからさまに嫌そうな表情を浮かべてソファに座り直す。
諛左の方は、NO の存在には特に何の感慨もないようで、
コートを脱ぎながら、冷たい視線を放っただけである。
→ ACT 6-9 へ
今日も、いつものように唐突に事務所を訪れた NO だが、
あいにく J は留守のようで、そのことが既にNO の機嫌を損ねていた。
思う通りに物事が進まないと、たちまちにして気分を害する、
それは不二沢に指摘されるまでもない、NO の悪い癖である。
さらに悪いことに、一応の警察官である NO には、
相手に自分の思うところを強要できる力がある。
そして今、NO が誰よりも思い通りにさせたいと考えている人物。
それが、先程から待ち続けているこのオフィスの実質的社長、J である。
NO の J に対する異様な執着は、この界隈の人間には周知の事実である。
すっかり見覚えられて 『覆面』 の意味すら持たないパトカーが
事務所近くの駐車場に止まっているのを見た時、
誰もが J の不幸を思ってため息をつく。
そして、事務所から出てくる NO と鉢合わせするのを避けるため、
足早にその場を立ち去るのだ。
今日も、もしアリヲが NO の来訪を J に伝えていなければ、
のこのこと事務所に戻った J は、間違いなく自らの不幸と顔を合わせていたことだろう。
不在の J に代わって NO の応待に出たのは、千代子である。
NO は、千代子が苦手だった。
無愛想で何を考えているのか判らず、客人に対して愛想の一つも振りまこうとしない。
何よりも自分より背が高いのが気に入らない。
人に見下ろされるのが嫌いな NO である。
NO 自身、決して背が低い方ではなかったが、
長身の千代子に比べれば、大抵の人間は彼女の目線よりも下に位置する。
体格も良く、妙な威圧感を持つ千代子は、
NO にしてみれば、そこに立っているだけで疎ましい存在なのだ。
気に食わないのは、それだけではなかった。
普通の人間ならば、NO が一睨みしただけで怯えた表情を見せる。
一般市民は勿論、同僚であろうと、上司であろうと、それは変わらない。
だが、J がそうであるように、その使用人である千代子も、NO の存在に動じることがない。
感情のない緑青色の瞳で黙って NO を見下ろすだけである。
それが NO には我慢ならない。
この日も、NO に主人の外出を告げた後、
千代子は、勝手にソファを占領した NO の態度を咎めるでもなく、
いつものように無表情でコーヒーを運んできた。
以来、頃合いを見計らっては、新しいコーヒーと飲み干したカップを交換しに現われ、
それ以外は顔も出さず、招かれざる客に対して言葉も交わそうとしない。
そして、今も、小刻みに足を揺らしながら、無言で待ち続ける NO の元に、
千代子が静かな足取りで5杯目のコーヒーを運んできた。
つい先ほど4杯目を飲み干したばかりの NO は、
新たなコーヒーの香りに、ややウンザリしながら千代子の顔を睨みつける。
この女は、ロボットか。
NO は心の中で毒づいた。
音もなく現われて、馬鹿の一つ覚えのように頼んでもいないコーヒーを置いていく。
大昔、ニホンには、茶を運ぶ目的のためだけに作られたカラクリ人形が存在した、という。
誰にともなく聞いたそんな話を NO は思い出した。
実際にどんな人形なのか、NO は見たことはないが、
恐らく、今目の前にいる大女に似ていたのではないか。
タイミングよく、コーヒーを運び込む千代子の間合いも、なにやら機械めいている。
このコーヒーカップには実はセンサーがついていて、
中身が減って一定量に達するか、あるいは冷めるかするとセンサーが発動し、
それを感知したこの大女が、新たなコーヒーを持って現れる仕掛けになっているのではないか?
そしてコーヒーで俺を溺れさせようとしているのだ。
その証拠に、口を開こうとすると腹の中のコーヒーが逆流しそうになる。
アルコールなら底無しのザルに近い NO も、さすがにこのコーヒー責めには閉口していた。
→ ACT 6-8 へ