やっとです。
やっとこさ、水晶異聞の第一部が完了しました。
終章に関しては、かなり反省すべき点が多くて「ゴメンナサイ」の一言に尽きます。
何しろ、時間軸がバラバラだし。
起こったことが前後していて、分かりにくいかもしれません。
グダグダ書かないように、先を急いだところもあるし。
まあ、でも、終わりました。ふう。
第二部については、まだ後になります。
他の小説を書く予定なので。
それにしても、取りあえず最後まで書き続けるというのは
(正確に言えば、まだ第一部だから最後じゃないけど)
大変だったら、大変だ。実感しました。
書いている自分自身が、「この先、どうなるんだろう……」などと思っていただけに
(正確には、「この先、どうするんだろう、私……」ですが)
終わらせることに対して、かなりプレッシャーがありましたし。
それに、書き続けることで、自分の文章の欠点が見えまくり。
ミョーに詳しく書くところがあると思えば
ミョーにあっさりと書き流すところもあり
ミョーに表現をデコってみるところがあれば
ミョーに単調な文章にしてしまうところもあり
登場人物のビミョーな感情描写も下手だし
同じようなことを何度も書いてみたり
先を急ぐあまりに省略しすぎるところもあるし
とにかく恥ずかしい。
結局、水晶異聞の第一部って、特に大きな盛り上がりもなく
一人の王女がいて、古の伝説に関わって、旅に出る……という
それだけの話なんです。
それなのに、何でこんなに長くなるんだーっ。自分でも分からない。ナゾです。
文章表現どころか、内容にもメリハリつけるようにしないとね。
もう少し時間が経ったら、全部読み直してみて
気に入らないところを密かに直していこう、と目論んでます。
実は、前にも書いたかもしれませんが
この水晶異聞は、最初に書き始めたのが今から20年以上も前のこと。
その頃に、初めの数章を一気に書いて
その後、20年以上の中抜けがあって
今年の一月に、続きを書き始めた、という……。
間、抜けすぎです。
一人の人間に例えたら
生まれてから成人式迎えるまでの時間です。長すぎ。
その間、一体ワタシは何をしてたんでしょうか? 勿体ない。
なので、続きを書くときに、以前に書いた自分の文章をかなり意識しました。
でも、そうすればするほど、
勢いに任せて書いた前の文章の方が良く見えたりして、
なんつーの、自分との戦い、みたいな。
なかなかシンドかったです。
前の自分と比べて、悪くなっていませんように……と、そればかり願ってました。
人と比べるのではなく、昔の自分と比べるのって、結構コワイです。
とにかく、終わった終わった終わったーい。
次に書こうと思っているのは
ファンタジーではなく、ちょいとアナザー・ワールドな近未来物です。
タイトルは『PUPLE HAZE(パープル・ヘイズ)』。
水晶異聞とはまったく違う内容になると思います。
表現、内容ともに、メリハリ気をつけよう。
しばらくしたら掲載を始めるつもりです。
その間は、日記だけの更新になると思いますが
お時間があれば、また立ち寄ってみてくださいませ。
とにかく、疲れた……。
やっとこさ、水晶異聞の第一部が完了しました。
終章に関しては、かなり反省すべき点が多くて「ゴメンナサイ」の一言に尽きます。
何しろ、時間軸がバラバラだし。
起こったことが前後していて、分かりにくいかもしれません。
グダグダ書かないように、先を急いだところもあるし。
まあ、でも、終わりました。ふう。
第二部については、まだ後になります。
他の小説を書く予定なので。
それにしても、取りあえず最後まで書き続けるというのは
(正確に言えば、まだ第一部だから最後じゃないけど)
大変だったら、大変だ。実感しました。
書いている自分自身が、「この先、どうなるんだろう……」などと思っていただけに
(正確には、「この先、どうするんだろう、私……」ですが)
終わらせることに対して、かなりプレッシャーがありましたし。
それに、書き続けることで、自分の文章の欠点が見えまくり。
ミョーに詳しく書くところがあると思えば
ミョーにあっさりと書き流すところもあり
ミョーに表現をデコってみるところがあれば
ミョーに単調な文章にしてしまうところもあり
登場人物のビミョーな感情描写も下手だし
同じようなことを何度も書いてみたり
先を急ぐあまりに省略しすぎるところもあるし
とにかく恥ずかしい。
結局、水晶異聞の第一部って、特に大きな盛り上がりもなく
一人の王女がいて、古の伝説に関わって、旅に出る……という
それだけの話なんです。
それなのに、何でこんなに長くなるんだーっ。自分でも分からない。ナゾです。
文章表現どころか、内容にもメリハリつけるようにしないとね。
もう少し時間が経ったら、全部読み直してみて
気に入らないところを密かに直していこう、と目論んでます。
実は、前にも書いたかもしれませんが
この水晶異聞は、最初に書き始めたのが今から20年以上も前のこと。
その頃に、初めの数章を一気に書いて
その後、20年以上の中抜けがあって
今年の一月に、続きを書き始めた、という……。
間、抜けすぎです。
一人の人間に例えたら
生まれてから成人式迎えるまでの時間です。長すぎ。
その間、一体ワタシは何をしてたんでしょうか? 勿体ない。
なので、続きを書くときに、以前に書いた自分の文章をかなり意識しました。
でも、そうすればするほど、
勢いに任せて書いた前の文章の方が良く見えたりして、
なんつーの、自分との戦い、みたいな。
なかなかシンドかったです。
前の自分と比べて、悪くなっていませんように……と、そればかり願ってました。
人と比べるのではなく、昔の自分と比べるのって、結構コワイです。
とにかく、終わった終わった終わったーい。
次に書こうと思っているのは
ファンタジーではなく、ちょいとアナザー・ワールドな近未来物です。
タイトルは『PUPLE HAZE(パープル・ヘイズ)』。
水晶異聞とはまったく違う内容になると思います。
表現、内容ともに、メリハリ気をつけよう。
しばらくしたら掲載を始めるつもりです。
その間は、日記だけの更新になると思いますが
お時間があれば、また立ち寄ってみてくださいませ。
とにかく、疲れた……。
PR
この記事へのコメント
こんなこと書いてます
プロフィール
HN:
J. MOON
性別:
女性
自己紹介:
本を読んだり、文を書いたり、写真を撮ったり、絵を描いたり、音楽を聴いたり…。いろいろなことをやってみたい今日この頃。
最新コメント
いろいろ
ランキング参加中
カレンダー
ブログ内検索