花だ。
花が足りない。
花が見たい。
……というわけで、唐突に花が見たくなり、『しょうぶ祭り』 に行ってきました。
場所は、砺波にある頼成 (らんじょう) の森。
全国森林浴の森100選にも選ばれたという森林公園です。
ここ数日は雨がちだったから、心配だったけど、
今日は天気も良くて、とっても花日和。
人もたくさん来てました。
沈床庭園の中に、板を渡した通路があり、
なんか花札の図柄で、こういうのがあったなあ、という光景。
こういう小さいショウブ園が、細長い敷地内に幾つも連なっていました。
一言でショウブといっても、もちろんいろいろな品種があって、
このほかにも、たくさんたくさん咲いていて、タイヘン美しゅうございました。
それぞれの品種には、ちゃんと名前がついていて、
それがまた、いちいちミヤビな名前。
『湖水の色』 (こすいのいろ)、『新夜の虹』 (しんよるのにじ)、
『朝日空』 (あさひぞら)、『神路の雪』 (かみじのゆき)、
『花月夜』 (はなづきよ) ……などなど、これ全部、品種名。
なんとまあ、想像力をかきたてる名前なんでしょう。
命名した人、いいセンスしてますね。
名前だけでなく、花自体のたたずまいも雅やか。
バラやヒマワリみたいにガッツリ目立つ花では決してないけど、
しっとりと清楚に咲く様子が、とても美しいです。
ショウブ園の突き当りには、『トンボ池』 という池があります。
一面、ハスの葉が茂っていて、池というより、沼っぽいイメージ。
花には、イトトンボが止まってました。
なるほど、トンボ池。
こっちの花を撮ったら、たまたまカエルが手前に写ってた。
花を観賞しているように見えて、ラブリー。
水中にはオタマジャクシがうようよいて、
中には、もう手足が生えているものも数匹。
このヒトは、カエルになる寸前のようで、尾っぽも短くなってました。
ときどき微動するだけで、ずっと水中でこの姿勢のまま。
どうしたいんだ。何がしたいんだ。
大胆に足を広げて無防備にお腹を見せて泳いでいるのは、たぶんマツモムシ……だと思いますが、
小さいときに見たきりなので、自信はありません。
なぜムシなのに背泳ぎしてるのかも、わかりません。
てな感じでイキモノたちを見ていると、意外なヤツも登場。
ヘビです。ヘビ。
水面を器用にシュルシュル滑ってきました。
いきなり現れたヘビに、驚くよりも 「うわ、珍し」 と思って、よく見ようと覗き込んだら、
逆に向こうがチョー驚いたらしく、
「わ、ヤベッ」 みたいな感じで水しぶきをたてて逃げていってしまった。
……長い人生の中、ヘビに驚かれる、という体験もなかなかないと思うけど、
ヒトの顔を見るなり逃げ出すとは、失礼なヤツである。
この池は、モリアオガエルの産卵地らしく、
池の上の枝には、
こんなふうに泡状のタマゴのカタマリがいくつもぶら下がってました。
モリアオガエルって、こんなふうにタマゴを生むのね。
ちなみに、タマゴの左上のある枝に、ヘビがいました。胴体、見えてます。
タマゴを狙ってるんでしょうか。
それはともかく。
優雅な花々の姿を久しぶりに見ることができて、満足満足の1日でした。
花が足りない。
花が見たい。
……というわけで、唐突に花が見たくなり、『しょうぶ祭り』 に行ってきました。
場所は、砺波にある頼成 (らんじょう) の森。
全国森林浴の森100選にも選ばれたという森林公園です。
ここ数日は雨がちだったから、心配だったけど、
今日は天気も良くて、とっても花日和。
人もたくさん来てました。
沈床庭園の中に、板を渡した通路があり、
なんか花札の図柄で、こういうのがあったなあ、という光景。
こういう小さいショウブ園が、細長い敷地内に幾つも連なっていました。
一言でショウブといっても、もちろんいろいろな品種があって、
このほかにも、たくさんたくさん咲いていて、タイヘン美しゅうございました。
それぞれの品種には、ちゃんと名前がついていて、
それがまた、いちいちミヤビな名前。
『湖水の色』 (こすいのいろ)、『新夜の虹』 (しんよるのにじ)、
『朝日空』 (あさひぞら)、『神路の雪』 (かみじのゆき)、
『花月夜』 (はなづきよ) ……などなど、これ全部、品種名。
なんとまあ、想像力をかきたてる名前なんでしょう。
命名した人、いいセンスしてますね。
名前だけでなく、花自体のたたずまいも雅やか。
バラやヒマワリみたいにガッツリ目立つ花では決してないけど、
しっとりと清楚に咲く様子が、とても美しいです。
ショウブ園の突き当りには、『トンボ池』 という池があります。
一面、ハスの葉が茂っていて、池というより、沼っぽいイメージ。
花には、イトトンボが止まってました。
なるほど、トンボ池。
こっちの花を撮ったら、たまたまカエルが手前に写ってた。
花を観賞しているように見えて、ラブリー。
水中にはオタマジャクシがうようよいて、
中には、もう手足が生えているものも数匹。
このヒトは、カエルになる寸前のようで、尾っぽも短くなってました。
ときどき微動するだけで、ずっと水中でこの姿勢のまま。
どうしたいんだ。何がしたいんだ。
大胆に足を広げて無防備にお腹を見せて泳いでいるのは、たぶんマツモムシ……だと思いますが、
小さいときに見たきりなので、自信はありません。
なぜムシなのに背泳ぎしてるのかも、わかりません。
てな感じでイキモノたちを見ていると、意外なヤツも登場。
ヘビです。ヘビ。
水面を器用にシュルシュル滑ってきました。
いきなり現れたヘビに、驚くよりも 「うわ、珍し」 と思って、よく見ようと覗き込んだら、
逆に向こうがチョー驚いたらしく、
「わ、ヤベッ」 みたいな感じで水しぶきをたてて逃げていってしまった。
……長い人生の中、ヘビに驚かれる、という体験もなかなかないと思うけど、
ヒトの顔を見るなり逃げ出すとは、失礼なヤツである。
この池は、モリアオガエルの産卵地らしく、
池の上の枝には、
こんなふうに泡状のタマゴのカタマリがいくつもぶら下がってました。
モリアオガエルって、こんなふうにタマゴを生むのね。
ちなみに、タマゴの左上のある枝に、ヘビがいました。胴体、見えてます。
タマゴを狙ってるんでしょうか。
それはともかく。
優雅な花々の姿を久しぶりに見ることができて、満足満足の1日でした。
PR
この記事へのコメント
こんなこと書いてます
プロフィール
HN:
J. MOON
性別:
女性
自己紹介:
本を読んだり、文を書いたり、写真を撮ったり、絵を描いたり、音楽を聴いたり…。いろいろなことをやってみたい今日この頃。
最新コメント
いろいろ
ランキング参加中
カレンダー
ブログ内検索