今日から本格的に始まった 「ラ・フォル・ジュルネ金沢」 に行ってきた。
それがマナー。
ラ・フォル・ジュルネ金沢は、去年初めて金沢で開催されたクラシックのお祭りです。
金沢だけでなく、隣県の富山、福井も巻き込んで、なんかスゴイことになってます。
パンフレットによると、もともとはフランスで生まれた 「ラ・フォル・ジュルネ」。
誰もが気軽に楽しめるクラシックの音楽祭、という主旨で、
金沢は世界で5番目の開催都市だそうです。
今年のテーマはモーツァルト。
有名な楽団の演奏が 2,000円前後で聞けるので (その分、演奏時間は短いけど)
これはお得。
去年行って、今年も楽しみにしていたので、さっそく出かけてきました。
演奏自体は素晴らしいものばかりで、
「やっぱナマで聞くと、いいなあ」 と自分なりに堪能できました。
……が。
ちょいと残念なことが。
この「ラ・フォル・ジュルネ金沢」 は、通常の演奏会と違って
0歳以上、3歳以上、6歳以上の子ども達も、演目によっては入場できることになってます。
で、この 「0歳以上入場可」 が、ちょっといただけなかった。
まあ、最初から予想できたことですが
とにかく演奏の途中に、会場のあちらこちらから子どもや赤ちゃんの泣き声が聞こえて、
正直、気が散って演奏に集中できませんでした。
残念。
かなり残念。
かなり残念。
GW だし、
確かに子どもと一緒にクラシックを聞くことなんて
普段あまりないことだから、家族連れのお客さんが多くても仕方ないとは思うんですが……。
静かな曲の合間に、かん高い声。
もう、管楽器の音なのか、子どもの声なのか、わかりません。
まあよく響くったら。
演奏していた人たちも、結構気になったのではないでしょうか。
さすがにこれはマズイと思ったのか、
演奏の切れ目に MC 的な人が登場して、穏やかに注意を促していたようですが……。
お母さんが演奏途中で泣く子どもを抱えて
気まずそうに会場を出ていく光景を、今日一日で山ほど見ました。
タイヘンだなあ、と思いつつも。
最初は 「うーん、子どもだし仕方ないか……」 と
できるだけ寛大な気持ちを持とうと努力していたワタシですが、
さすがに、いつまでたっても静まらないので、
お子さん連れには申し訳ないですが、後半、かなりイラッとしてしまいました。
もちろん、静かに聞いてる子ども達もたくさんいるんですよ。
でもねえ。
子ども入場可という状況について、演奏前に、
「周囲の方はご理解ください」 という場内放送がありましたが、
同時に親御さんに対しても
「大きな声を出したり会場を走ったりすると、
周囲の人の迷惑になることがあるから、協力してね」 的なことも言ってました。
たぶん、「協力」 というのは、
今日たくさんのお母さん達がやっていたように
「子どもがうるさいようなら、できれば外に連れ出してね」 ということを
ふんわりとお願いしていたんだと思いますが、
それでも、なんとか会場内で子どもをなだめようとしているお母さんもいるらしく、
泣いてる子どもに一生懸命 「しーっ、しーっ」 と言い聞かせて
場をしのごうとする方もちらほら。
でも、「しーっ」 と言うだけで、子どもがすぐ大人しくなるようなら、
世の中のお母さんも少しは楽になるのかもしれませんが、
そんな簡単にはいきませんよね。
冷たいようだけど、
泣き止まない子どもがいる時は会場の外に連れ出して
静かになったら、また入ってくる、という行動をとるのがベストではないかと思います。
それがマナー。
「入場可」 とは言っても、
「会場で大声を出してもいい」「それも仕方ない」 とかいう意味では、
決してないので。
頼みますよ。お母さん方。
もっとも、ワタシは結構この演奏を楽しみにしていたから
なおさらそういうふうに思うのかもしれませんけどね。
……というわけで、
なんか偏屈オバサンな意見になってしまいましたが
今日の正直な感想です。
演奏はよかっただけに、一層、残念。
PR
この記事へのコメント
こんなこと書いてます
プロフィール
HN:
J. MOON
性別:
女性
自己紹介:
本を読んだり、文を書いたり、写真を撮ったり、絵を描いたり、音楽を聴いたり…。いろいろなことをやってみたい今日この頃。
最新コメント
いろいろ
ランキング参加中
カレンダー
ブログ内検索