忍者ブログ
蝶になった夢を見るのは私か それとも 蝶の夢の中にいるのが私なのか 夢はうつつ うつつは夢


[543]  [542]  [541]  [540]  [539]  [538]  [537]  [536]  [535]  [534]  [533
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いつのまにか、連休も終わり、
日ごとに暑かったり寒かったりする今日この頃。

さて、連休最後の昨日、去年も行った 「金沢アジア祭」 に行ってきました。

県立音楽堂で演奏されるコンサートを幾つかハシゴして回ってみたけど、
特に気に入ったのは、シタールとタブラの演奏。

どちらもインドの楽器ですが、シタールは弦楽器としてわりと有名ですね。
タブラというのは、打楽器。
その2つの合奏です。

昔から民族音楽が好きだったので、シタールの曲も何回か CD で聞いたことがあるけど、
ナマで聞くと、驚くほど音が響くのでちょっとビックリしました。
「エレキか?」 とアンプを思わずアンプを探してしまったほど。

やっぱり音色がいいです。
引き込まれるというか、誘われるというか、
ずっと聞いていたい独特の音。
それがタバラのリズムと相まって、テンポがどんどん早くなり、早くなり……
つい、あっち側にトリップしそうになりました。ヤバイヤバイ。

ちなみに、シタールの下部のふくらんでいるところ、
あれは、野菜をくり貫いて作ってあるそうです。
知らなかったマメ知識。


他にはプッチーニのオペラ曲も聞きました。
もちろん全幕ではなく、場面の抜粋でしたが、これもすごかった。
なんということでしょう、あの声量は。
そして、ドラマチック。
劇的な、あまりに劇的な歌。

歌というものが、あれほど感情豊かな芸術になりうるのがすごい。
こちらも引き込まれてしまいました。
いまだに頭の中に響いています、歌声が。


音楽堂だけではなく、駅の構内でも簡単な演奏が行われていて、こちらはタダ。
ちょっとのぞいて見たら、
野々市町在住のクノキ・ファミリーというホーム・バンドが唄っていました。

このクノキ・ファミリー、カナダ人と日本人のご両親の間に
なんと14人もの兄妹がいるそうです。
14人って、スゴイ。
テレビで紹介されてもおかしくないほどの大家族。
こんな人たちが近くに住んでいるとは、知りませんでした。
いろいろな地域イベントにも出演してるようで、地元ではわりと有名みたいです。

大きいお兄ちゃんとお姉ちゃんが演奏して歌い、
小さい子たちが、その前でかわいらしいダンスを披露。
なんか見ていて微笑ましかったです。
なんというか、あったかい家庭のイメージ。
クノキ・ファミリー、要チェック。
しかし、ハーフの子供たちって、ホントに顔立ちがキレイ。


去年も思ったけど、やっぱりこのイベントはいいですね。
お手軽価格で、いろいろなコンサートが楽しめるから。

家に帰ってから、さっそくアジア熱に浮かされるまま
長いこと聞かなかったインド音楽の CD を引っ張り出して、どっぷりつかってしまいました。

今もまだ聞いてます。
うーん、久しぶりのトリップ。
PR
この記事へのコメント
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

secret(※チェックを入れると管理者へのみの表示となります。)
この記事へのトラックバック
TrackbackURL:
プロフィール
HN:
J. MOON
性別:
女性
自己紹介:
本を読んだり、文を書いたり、写真を撮ったり、絵を描いたり、音楽を聴いたり…。いろいろなことをやってみたい今日この頃。
最新コメント
承認制なので表示されるまでちょっと時間がかかります。(スパムコメント防止のため)
[02/07 名無権兵衛]
[06/20 ななしのごんべ]
[05/14 ヒロ]
[04/19 ヒロ]
[11/06 ヒロ]
いろいろ
ブログパーツやらいろいろ。
※PC環境によっては、うまく表示されない場合があります。


●名言とか





●ブクログ





●大きく育てよ、MY TREE。



●忍者ツール



ランキング参加中
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
月毎の記事はこちら
ブログ内検索
携帯版バーコード
RSS
Copyright © 日々是想日 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by ラッチェ Template by Kaie
忍者ブログ [PR]