お久しぶりです。
さて、雪まみれの日々が続いています。
1月後半から、
雪が降り積もっては解け、また積もっては解けるという状態で
ああ、冬だなあ、とつくづく思わずにはいられない毎日。
大雪警報が出るたびに、除雪、除雪で
朝起きると筋肉痛もハンパない。
しかも、夜に除雪したはずなのに、
朝になると、また同じくらい積もってるのは、どーゆーことだ。
デジャブか?
いやいや、これが北陸の冬アベレージ。
雪が少ない年ならまだマシだけど、
今年はどうやら通年なみの雪量らしいです。
うちのベランダの物干し竿に、
なんだか立派なツララができあがってました。
全長50㎝ぐらい?
ガッツリです。ガッツリと竿から伸びています。
上の屋根から滴ってきた雪解け水が竿を伝い、
ちょうどこの辺りで溜まって落ちて、
こんなツララが誕生したようです。
ちょうど自分の視線と同じ高さに、
1本だけこんなふうにツララがあるというのも、なんか変な景色です。
ベランダの手すりにも
ちっちゃいのがわらわらと下がってます。
うーん。
とってもとっても、冬。
って感じですね。
しかし、
ご近所の屋根から下がってるどのツララよりも、
やっぱウチの物干しツララが一番立派だ。
もう、ツララじゃない。ツララ様です。様。
このツララ様がどこまで成長するか、見守りたい気がします。
それはともかく。
1月から臨時で勤め始めて、もう1ヶ月以上経ちました。
最初はどうなることかと思ってましたが、まあ慣れるものですね。
もともと、勤めていた古巣だというのもあると思いますが、
フツーに朝起きて、仕事して、夕方帰るという生活が続いております。
契約期間終了予定の3月末までは、このまま何事もなくいけそうな感じです。
それ以上は、ムリです。はい。
あと1ヵ月半。
せめて、もう雪が降らなきゃいいんだけど。
雪があると通勤がタイヘン。
でも、なんとかガンバルのだー。