アタマ痛いのがちょっと治まったのをいいことに外出し、
今度はノドが痛くなってセキが出始めてしまった。
自業自得。
で、買い物に行った百貨店で見っけて、つい衝動買いしたのが……
のどぐろの寿司。
のどぐろというのは、ワタシ達ビンボー人の間では
なかなか手が出ない高級魚として有名なお魚。
数年前、なかなか値が張りそうな料亭に連れて行ってもらったとき、
板前のオヤジさんに 「今日はいいノドグロが入ってるよ。お造りにでもしますか」 と言われ、
調子に乗って 「じゃあ、それで」 と造ってもらったら、
実はそれが一皿8,000円近くのお値段であることが食べた後に判明し、
皆で青ざめた……というシロモノ。
今はもっと安いのかもしれませんが、
自分の中ではその時の記憶があり、いまだに身構えてしまうお魚さまなのですが。
その、のどぐろ様の寿司が、あるじゃありませんか。
……。
前にブログにも書きましたが、ワタシのソウル・フードはマス寿司です。
これね。
握り以外の出来合いの寿司を買うときは、必ずマス寿司を買っていたワタシ。
でも。
ついつい、買ってしまいました。のどぐろ様を。
売り場には1個しか残ってなくて、
それを買い逃せば、もう手に入らないかも……という
根拠のない消費者の悲しいサガが騒ぎ、
そして、料亭での経験から、
あの高級魚を寿司で食べることができる……という欲求に勝てず。
ゴメンね、マス寿司。
包みを開ければ、
まあ、品がよいこと。
微妙なツートーンもほどよく食欲をそそります。
量的にはマス寿司よりも少なめだけど、
値段はそれより高かった。
細かいことを言えば、
普通のマス寿司よりもちょっとお高めの特選マス寿司より、さらに高かった。
わりと魚の身も多め。
何よりも、そう、うまかった。
うまかったのです。
カゼで食欲があまりないとはいえ、
あっさりした風味が、ほどよく後を引き……。
結局、完食。
満ち足りました。
ホントにゴメンよ、マス寿司。
ソウル・フードとかゆっときながら、他の寿司に目がくらんでしまいました。
本命はあくまでもマス寿司さまです。
でも。
ちょっと魔が差しただけなんだよう。
浮気の言い訳みたいだな。