忍者ブログ
蝶になった夢を見るのは私か それとも 蝶の夢の中にいるのが私なのか 夢はうつつ うつつは夢


[5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2ヶ月ぶりの PURPLE HAZE 更新です。

2ヶ月ぶりなのに、
いきなり 「確かに……」 という会話文から始まるというのも、我ながらどうなんだ。
前回までの話を思いっきり受けた形です。
2ヶ月も間が空いたら、前の文章なんて忘れてるっちゅーの。

それにしても、しばらくの間、違う小説を書いていたせいか、
ひさしぶりの PURPLE の文章に、どこか違和感を覚えています。
こま切れに書いたせいもあるのかな。
自分で書いておきながら、なんかギクシャクした感じ。

まあ、おいおい修正していくとして。
次の更新も、ちょっと先になりそうな予定。


さて。

GW もいつのまにか終わりました。
今年は、なんだかまったりとした連休でございました。
本を読んだり、DVD 見たり、写真を撮りに行ったり、
これ以上はないくらい平和で、平凡な日々を過ごしました。
まあ、来週旅行に行く予定なので、それまでの骨休め、ということで。


今年の母の日は、去年に味を占めて
撮りためた我が家の花の写真をアルバムにして、マンマに贈る予定です。
たぶん、来年の母の日もそうするでしょう。
バカの一つ覚えですが、
我が家の庭をこよなく愛するマンマも、バカの一つ覚えのように喜んでくれるので。

普段は決して親孝行しているとは言えないので、
この日ぐらいは、せめて、です。


……と言いつつ、正直いうと、マンマがちょっと苦手なワタシ。
あまり子離れしてないマンマなので。

親にしてみれば、子どもはいつまでたっても子ども、と言いたいんでしょうが
さすがにいいトシのワタシからしてみると
いつまでも中学生か高校生なみの扱いをされると、たまったもんじゃない。
いちいち 「ああしろ」 「こうしろ」 と、娘の行動を勝手に決めたり、
逆に 「ああするな」 「こうするな」 と、娘がやりたいことを止められたり、
踏み込まれたくないところまで、ズカズカ入り込んできたり、と
ちょっと過干渉すぎるのでは、と思えるほど。

友だちに言わせれば
「娘が心配なんだよ。ありがたいことじゃないか」 と言われるけど、
いや、ワタシも他人の親のことなら、そう言いますよ。
「ありがたいことだから、そんな文句を言うな」 って。

でもねえ。
自分自身の親だから、腹が立つこともある。
なんたって、家族なんだから、逃げ場がない。
受け入れなきゃいけないんです。受け流せないんです。
受け流せないのは、ワタシの性分のせいもあるけど。

そんなこんなで、
いまだにマンマに 「構わんといてっ」 と子どもみたいな苛立ちを覚えるワタシは
たぶん、やっぱりまだ子どもなんでしょう。

いいトシなんだけど。
ホントにいいトシなんだけどさ。


……おやあ?
母の日のプレゼントのことを書いていたハズなのに、
いつのまにかグチになってるじゃん。

でもまあ、マンマと接していると、
「親孝行って、どこまでが親孝行なんだろう」 と、ふと考えてしまうのも事実。

「はいはい」 と、言われたとおりに何でもかんでも従うべきなのか、
ケンカしてでも、言いたいことをはっきり言って子離れさせるべきなのか、
その結果、 マンマを傷つけるとしたら、どうなのか。
などなど。


うーん。
それとも、長年、一人暮らしをしてきたワタシ自身が
家族も含めた 「自分以外の人間」 を受け入れられなくなってるんだろうか。
マンマの干渉は、世間一般では当たり前の行動なんだろうか。
ワタシがワガママなだけなんだろうか。


わかりません。

どちらにしても、我が家の問題なので、
我が家の中で何とかするしかないんですが……。


ああ、いつのまにか、またグチっている。
もうやめよう。


とりあえず。
マンマの性格に関係なく、母の日は、母の日。
せめてこの日は、癇癪を起こさないようにしよう。


でも、マンマ・ミーア。
これだけはお願いします。いや、他にもあるけど、とりあえず。

ワタシ宛の郵便物を勝手に開いて見るのは、やめてちょー。
ワタシ、自分で封筒あけられますから。
PR
 今日から本格的に始まった 「ラ・フォル・ジュルネ金沢」 に行ってきた。
 
ラ・フォル・ジュルネ金沢は、去年初めて金沢で開催されたクラシックのお祭りです。
金沢だけでなく、隣県の富山、福井も巻き込んで、なんかスゴイことになってます。
 
パンフレットによると、もともとはフランスで生まれた 「ラ・フォル・ジュルネ」。
誰もが気軽に楽しめるクラシックの音楽祭、という主旨で、
金沢は世界で5番目の開催都市だそうです。
 
今年のテーマはモーツァルト。
 
 
有名な楽団の演奏が 2,000円前後で聞けるので (その分、演奏時間は短いけど)
これはお得。
去年行って、今年も楽しみにしていたので、さっそく出かけてきました。
 
演奏自体は素晴らしいものばかりで、
「やっぱナマで聞くと、いいなあ」 と自分なりに堪能できました。
 
 
……が。
 
 
ちょいと残念なことが。
 
 
この「ラ・フォル・ジュルネ金沢」 は、通常の演奏会と違って
0歳以上、3歳以上、6歳以上の子ども達も、演目によっては入場できることになってます。
 
で、この 「0歳以上入場可」 が、ちょっといただけなかった。

 
まあ、最初から予想できたことですが
とにかく演奏の途中に、会場のあちらこちらから子どもや赤ちゃんの泣き声が聞こえて、
正直、気が散って演奏に集中できませんでした。
 
残念。
かなり残念。
 
 
GW だし、
確かに子どもと一緒にクラシックを聞くことなんて
普段あまりないことだから、家族連れのお客さんが多くても仕方ないとは思うんですが……。
 
 
静かな曲の合間に、かん高い声。
もう、管楽器の音なのか、子どもの声なのか、わかりません。
まあよく響くったら。
演奏していた人たちも、結構気になったのではないでしょうか。
 
さすがにこれはマズイと思ったのか、
演奏の切れ目に MC 的な人が登場して、穏やかに注意を促していたようですが……。

 
お母さんが演奏途中で泣く子どもを抱えて
気まずそうに会場を出ていく光景を、今日一日で山ほど見ました。
タイヘンだなあ、と思いつつも。
 
最初は 「うーん、子どもだし仕方ないか……」 と
できるだけ寛大な気持ちを持とうと努力していたワタシですが、
さすがに、いつまでたっても静まらないので、
お子さん連れには申し訳ないですが、後半、かなりイラッとしてしまいました。

 
もちろん、静かに聞いてる子ども達もたくさんいるんですよ。
 
でもねえ。
 
 
子ども入場可という状況について、演奏前に、
「周囲の方はご理解ください」 という場内放送がありましたが、
同時に親御さんに対しても
「大きな声を出したり会場を走ったりすると、
周囲の人の迷惑になることがあるから、協力してね」 的なことも言ってました。
 
たぶん、「協力」 というのは、
今日たくさんのお母さん達がやっていたように
「子どもがうるさいようなら、できれば外に連れ出してね」 ということを
ふんわりとお願いしていたんだと思いますが、
それでも、なんとか会場内で子どもをなだめようとしているお母さんもいるらしく、
泣いてる子どもに一生懸命 「しーっ、しーっ」 と言い聞かせて
場をしのごうとする方もちらほら。
 
でも、「しーっ」 と言うだけで、子どもがすぐ大人しくなるようなら、
世の中のお母さんも少しは楽になるのかもしれませんが、
そんな簡単にはいきませんよね。
 
 
冷たいようだけど、
泣き止まない子どもがいる時は会場の外に連れ出して
静かになったら、また入ってくる、という行動をとるのがベストではないかと思います。

それがマナー。
 
「入場可」 とは言っても、
「会場で大声を出してもいい」「それも仕方ない」 とかいう意味では、
決してないので。
頼みますよ。お母さん方。
 
 
もっとも、ワタシは結構この演奏を楽しみにしていたから
なおさらそういうふうに思うのかもしれませんけどね。
 
 
……というわけで、
なんか偏屈オバサンな意見になってしまいましたが
今日の正直な感想です。
 
 
演奏はよかっただけに、一層、残念。
 さて。

地味に書いてきた小説 「PURPLE HAZE」 の続きもままならないというのに、
今、別の物語を書いています。
ファンタジー系です。

PC がぶっ壊れている間、本ばかり読んでいたワタシですが、
久しぶりにファンタジーとか神話系の話を読んでみて
すっかり頭の中がファンタジー色に染まってしまったのが、原因のひとつ。

そこに、前々から考えていたファンタジー・ストーリーのプロットが頭をもたげてきて
衝動書きが始まった、というわけです。

「PURPLE」 の方を終わらせなければ、と思いつつ、
手が、指が勝手に、「魔物」 とか 「剣士」 とか 「呪文」 とか 「異世界」 とか、
ちょっと現実離れした文字が入っている文章を打ちたがる。
ああ、登場人物が動物に話している。
ああ、隠者が主人公に魔法をかけようとしている……的な。


まあ、職業作家ではないし、
書きたいときに書きたいことを書こう、と思って始めたブログだから、
自分では、まいーか、とか思ってるんだけど、
途中になってる 「PURPLE」 を忘れているわけでは決してありません。
いや、むしろ、すんごい気になってます。

「PURPLE」 の方もムリヤリ進めてはいるんですが、
まあ進まないったら、ない。
1日に10数行も書くか書かないか、というところ。
あんな中途半端な場面で止まってるのに。
いまだに、ユサとハザマは陰険に話し込んでいます。
もういいじゃん、お前ら。

とはいえ、
自分の中のベクトルがすっかり別方向を向いてしまったので
今後 「PURPLE」 の更新がいつになるのか、自分でも判りませんが
ある程度書き溜まったら、また載せるつもりです。


最近は、このブログの更新自体も減ってきて、
以前は2日に1回は更新していたのに、近頃は一週間に2回あるかないか。
そのせいか 「元気ですか?」 メールをもらうこともありますが
ワタシはいたって元気です。
元気すぎて困っちゃう。
5月になったら、ちょっと旅行する予定だし。


以上、ちょっとした近況でした。
 先日、元・会社の後輩が辞めるというので、
その送別会に誘われ、のこのこ出かけていきました。

送別会といっても、数人の友人が集まる程度。

というのも、その後輩は、実は会社を辞めるのは2度目。
数年前に1度辞めて他の会社に移り、その後、再び舞い戻ってきた、というわけ。
いわば、出戻り、というところ。

自分の都合で1度は辞めたのに、
結局、また自分の都合で戻ってきた、ということに対して、
再入社の際には、結構会社側とモメたようですが……。

なので、今回の退社に関しては、
会社としては、さすがに2回も送り出す、というのはちょっと……ということで、送別会はなし。
代わりに、何人か有志が集まって簡単な会を開いた、というわけです。


といっても、今回の退社は、本人の都合というよりも、奥さん側の事情があったようで
仕方がないっちゃ、仕方がないみたいです。
結構、本人も悩んだらしい。
まあ、確かに、出戻っておいて、結局、数年も経たないうちに、また辞めるというのも
あまり聞かない話ではありますが。

本人も言ってました。
「1度裏切った会社に、またノコノコ戻ってきて、
しかも、また出て行く、ことに、モノすごい罪悪感がある」 と。


でもねえ。
無責任なことを言わせてもらえば、
ワタシは経営者でも何でもないから、別にいいんじゃないか、と思うけど。
確かに、自分が同じ立場だったら、何となく後ろめたさを感じるかもしれませんが。

1度辞めて、また戻るなら、
最初から辞めなきゃよかったのに、という声もありますが、
そこは本人の事情がいろいろあるだろうし。

てゆーか、辞めた会社に戻りたい、という気持ちになる、
そっちの方が、不思議。

ワタシなんかは、ゼッタイ戻りたくないけどね。

でも、人間関係は (一部を除けば) さほど悪くなかったので、
元・同僚や先輩、後輩とは、いまだに連絡取り合って
ゴハン食べたり、飲み会や旅行とかにも行ってますが。


まあ、とりあえず、
次の就職先も既に決まって、今週から働き始めるということなので、
後輩の新しい生活を陰ながら応援することにしましょうか。


3度目があったら、爆笑するけど。
ありそうなところが、また。

6月にウチのマンマの友人たちが金沢で同窓会を開く、ということになり、
一番近場に住んでいるマンマが、観光スポットの案内役を頼まれたそうで。

マンマは高岡市の出身ですが、金沢は大学時代を過ごした場所でもあり、
いわば第二の故郷。
でも、当時からウン十年も経った今では、
かなり町の姿も変わってしまったようで、まったく不案内な様子。

で、どこに何があるのかを事前に確認したい、という
アコムのようなマンマの要望で、この前、金沢散策に付き合ってきました。
といっても、時間があまりなかったので、
結局、兼六園散策だけに終わりましたが。


あいにく天気は悪く、冬が戻ったかのような寒さ。
小雨まで降っていて散策向きの日ではなかったけれど、
平日にもかかわらず、兼六園にはたくさんの観光客がいました。


石川門。
あいかわらず堂々とした面構え。


園内では、ほとんどの桜が散った後でしたが、
何本かはまだ見事な咲きっぷりを誇ってました。



ふと、足元に目をやると、



根っこのところも、道も桜が満開。
散った花びらで地面がうっすら薄桃色。


ツバキの花も落ちていて、苔の緑の上でイイ感じ。

こちらは木の根っこと苔の地面が、イイ感じ。

 

有名な、ことじ燈篭。
観光パンフでよく見かけるアングルで撮ってみました。

……おやあ?

木の陰に、何か、いる。

拡大してみると。

トリじゃん。

別アングルから。
アオサギかな? 結構デカい。
池を見つめてしばし佇む、の図。

思索しているようにも見えるけど、
きっと何も考えていない……と思われる。


これは園内にある像。

あっ。
画面右下に、

ここにもいた。アオサギさま。



まるで、神社の狛犬みたいに、像を守るかのように、
静かに、ぽつんと立ってました。


他にも霞ヶ池やら、噴水やら、根上がり松やら、雁行橋やら、
一通りぐるっと回ってみましたが、
天気が悪かったせいか、今までに何度か見ているせいか、
特に新たな感動もなく……。
観光スポットって、結局そんなものなのかもしれませんが。

一周した時点で、寒さのためにリタイヤ。
「げ、限界です」 とマンマに訴え、兼六園を後にしました。


歩いた距離は、マンマの万歩計によると1万歩以上。
久しぶりにこれだけ歩いたせいで、
翌日は見事な筋肉痛になりました。
運動不足を自負しているワタシです。


おまけに、寒かったから
ちょっとカゼ気味。頭イタイー。

さて。

PC が復活したというのに、すっかりブログがご無沙汰になってますが。

実のところ、PC をメーカー修理に出していた間に、
いろいろな他の趣味に夢中になっていて、いまだにそれを引っ張っているため、
まだブログ・モードになっていません。
なので、ここ最近はネットを見ること自体、ちょいと放ったらかし。
もうしばらく、この状態が続きそうですが。

小説の方も、ずいぶん間があいてしまいましたが、
コツコツと続きを書いているので、そのうち掲載する予定。

それは、ともかく。


突然ですが、実はワタシ、うっかり者です。

そのせいで、
自分でも 「え、なんで、こんなことを?」 と、ギョッとしてしまうことが多々あります。


つい昨日も、
ここ数日間、部屋の窓を開けっぱなしにしていたことに、ようやく気づいて青ざめました。

ワタシのアパートは 2DK なんですが、
アパート正面の通りに面した側に一部屋、
その奥にもう一部屋とキッチン、という構造になっています。

普段の生活空間となっているのは、主に奥の部屋なので
通り側の部屋は半分物置みたいになっていて、あまり使っていないのですが、
ここしばらく天気のいい日が続いたため、
窓を開けて部屋の換気をしていました。

それが、数日前。

そして、そのまま忘れていました。
数日間ずっと。

夜寝る時も、外出した時も、網戸の状態で放ったらかし。
さすがにカーテンは閉めていましたが (だから自分でも気づかなかった……)。
外から誰かが気づけば、簡単に入ってこれる状態。

一階なのに。
かなり無用心。


うっかり者のワタシにとって、
こういうことは、たまにある。

以前も、部屋の鍵を玄関のドアの外側に差したまま、夜を過ごしたこともあるし。

たぶん、なんか荷物がたくさんあって、それを部屋に入れようと急ぐあまり、
ドアを開けて鍵穴に鍵を差しっぱなしにしたまま、
車からドアまで何度か往復しているうちに……忘れたんでしょうね。

ドロボーにとっては、どうぞお入りください状態。
なんてったって、ドアノブの鍵穴に鍵がしっかりささってるんだから、ピッキング不要。
しかも、車のキーも一緒についてたから、
車ドロボーにとっても、持ってってください状態。

翌朝起きて、それに気づいてビックリ。
ワタシもビックリしたけど、新聞配達のオジサン (またはオニイサン) も
さぞビックリしたことでしょう。

いや、ビックリを通り越して、不気味というか、キモチ悪かったんじゃないか?
「な、なんだ、この部屋の住人は」 とか思って。
だって、あり得ないし。フツーは。

あり得ないけど、何度かある。

それに比べれば、
網戸のままで数日間、というのは、まだマシな方、だと思う。

いやー、うっかりうっかり。

……うっかり、で済むのか? という話。
無用心すぎるなあ……と自分で思わないでもありません。
鍵の件以来、気をつけるようにはしていたんですが。


一人暮らしを始めて、すでに 20年近く。
今までアブナイ目にあったことも、特にありませんが、
たまたま運がよかっただけかもしれないし、
治安も決していいとはいえない現代社会。

これからは、もっと用心しよう。


……という決心も、
たぶん日が経てば、ついウッカリ忘れてしまうんだろうなあ……。
そういうヤツだ、ワタシは。
プロフィール
HN:
J. MOON
性別:
女性
自己紹介:
本を読んだり、文を書いたり、写真を撮ったり、絵を描いたり、音楽を聴いたり…。いろいろなことをやってみたい今日この頃。
最新コメント
承認制なので表示されるまでちょっと時間がかかります。(スパムコメント防止のため)
[02/07 名無権兵衛]
[06/20 ななしのごんべ]
[05/14 ヒロ]
[04/19 ヒロ]
[11/06 ヒロ]
いろいろ
ブログパーツやらいろいろ。
※PC環境によっては、うまく表示されない場合があります。


●名言とか





●ブクログ





●大きく育てよ、MY TREE。



●忍者ツール



ランキング参加中
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
月毎の記事はこちら
ブログ内検索
携帯版バーコード
RSS
Copyright © 日々是想日 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by ラッチェ Template by Kaie
忍者ブログ [PR]