「それに、あの娘も 『分かったような気がする』 と言うとったじゃないか。わしは、ちょいとあの娘の中に魔力の道筋をつけてやっただけじゃよ。跳んだのは、本人の力じゃ。何も問題なかろう?」
「こういうことはね、たとえどんなに時間がかかっても、人の力を借りずに自分自身で理解して会得するのが大切なんだよ」
「そゆこと言うとるから、お前様は会得するまでにそんな皺だらけに……ああ、ごめんごめん」
シヴィの言葉にぴくりと眉を動かしたマティロウサがゆらりと立ちはだかり、その形相を見て、シヴィは即座に謝った。老いた魔女をこれ以上刺激するのは宜しくない、と悟ったようである。
ふん、と鼻を鳴らしたマティロウサは椅子に座った。
不機嫌な表情を崩さないまま、それでも用意された茶碗の一つに手を伸ばす。
「まあ、跳ぶ方はともかく、先読みの才を先に伸ばしてやってもいいんだけどね」
先読みとは、未来に起こることを何らかの形で知る能力であり、ウィルヴァンナはもともとその才が豊かであった。『夢解き』 というウィルヴァンナの呼び名はそこから来ている。
だが、マティロウサに言わせればウィルヴァンナの能力はまだ不安定で、未知の出来事を漠然と知り得たとしても、それを適切に解釈して正しく読み取る力にはまだ欠けている。
「まあ、見たところ魔力の大きい娘ではあるな」
しばらくして、老シヴィがぽつりと呟く。視線は奥の部屋、疲れ果てたウィルヴァンナが眠っている筈の部屋へ続く扉に注がれている。
「もって生まれた力とはいえ、あれだけの力を御するのは、なかなか大変じゃろうて」
「だからこそ使い方を覚えなくちゃいけないんだ。使わなきゃ膨れ上がっていくばかりだし、使い方を間違えるととんでもないことになる」
「うーむ」 シヴィが茶碗を手の中で回しながら唸った。
「たとえ手があっても指の動かし方を知らなければ、物も掴めぬ、というところか」
「物を掴むだけなら教える必要もないけどね。掴んだ物をどのくらい力を入れて振り回せばどのくらい飛ぶのか、どのくらい力を入れればどのくらいの物を持ち上げられるのか、それを理解するのが大事なのさ」
「すごいのう、マティロウサ」 シヴィが感心する。「まるで先生みたいじゃな」
「他人事みたいな顔するんじゃないよ。あんただって同じ立場だろ」
「わし、弟子なんていないもん」
あくまでも呑気顔で太平楽を決め込むシヴィの様子に、気楽なことを、とマティロウサは匙を投げたようである。
しばし沈黙が場を支配し、やがてマティロウサが改まった顔でシヴィへ向き直る。
「……で?」
「ん?」 とシヴィ。
「ん、じゃないよ。『あれ』 を」 マティロウサは隣の部屋を目で示した。「どうするつもりなのさ」
「ああ、『あれ』 ね。そうじゃなあ……」
シヴィはゆっくりと顎に手をやり、思案顔で目を閉じた。
その表情は迷っているようでもあり、困っているようでもあったが、元が笑い顔であるため、さほど真剣味が窺われないのがマティロウサには苛立たしい。
答えようとする方、答えを待つ方、いずれも知らず知らずのうちに隣の部屋へ視線を向ける。
扉に閉ざされていて見えないが、部屋の中にある机の上には、数ヶ月前に一人の男が瀕死の状態で持ち込んだ品が小箱の中に厳重にしまわれている筈だった。
→ 第四章・伝説 4 へ
その声に正気を取り戻したウィルヴァンナは、自分を覗き込んでいる魔女の顔に気づくと、少し興奮したように魔女の腕にすがった。
「見えたような気がしました。どうすればいいのか、少しだけ見えたような気が……」
「……そうかい」
マティロウサは、上気したウィルヴァンナの顔をしばらく見つめていたが、やがて観念したように深く息をついて言った。
「その感覚を忘れるんじゃないよ。今はたまたま」ちらりと老シヴィに目をやる。
「余計な爺さんが手を出したから出来たようなもんだからね。いずれは自分で自分の力を回すことをちゃんと覚えなきゃならないよ」
「はい、マティロウサ、はい」
ウィルヴァンナはまだ気分の高揚を抑えきれない様子であったが、やがてそれを上回る疲労感が少しずつ全身に襲い掛かかってくるのを感じ、息を荒くした。
「今日はここまでだ。もう休んだ方がいいね」
マティロウサの言葉に小声で何とか返事をすると、ウィルヴァンナは魔女の手助けを借りてふらりと起き上がり、そのままよろよろと家の中へ戻っていった。
魔女はしばらくの間その後ろ姿を見ていたが、ため息をつくと自分ものろのろとその後を追った。
後ろ手に扉を閉めたマティロウサは、部屋の中を見て軽く目を見開いた。
先程起こった風によってあらゆる物が散乱していた部屋の中はきちんと片付き、書物も巻物もすべてあるべき物があるべき所に収まっていた。
おまけに机の上には、さっきまでなかった筈の茶碗が二つ、どちらにも淹れたてのアサリィ茶が並々と注がれて湯気を上げていた。
シヴィの仕業である。
魔女はそれを一瞥して、不機嫌そうに言った。
「ふん、ご機嫌取りのつもりかね」
「まあ、そう言わんと」 シヴィが椅子の上に腰掛けながら、片方の茶碗に手を伸ばす。
「お前様も一息入れたがいい、魔女殿」
「まったく。『見てるだけ』 って言っただろう? それを余計な手出しをして。いくら 『跳ぶ』 のがあんたの得意技だからってね、勝手なことをしてもらっちゃ困るんだよ」
「だから、ちょっと手伝っただけだと言うとるのに」
自分自身を今いる場所から別の場所へ移動させる、つまり魔法使いの言葉では 『跳ぶ』 と言われる魔法の訓練をウィルヴァンナが行ったのは初めてである。その訓練に、見たい見たい見るだけ見るだけ、と騒ぐシヴィを同席させたはいいが、結局、大人しく見るだけでなかったのは先程起こった出来事の通りである。
→ 第四章・伝説 3 へ
蝋燭の灯りだけが、時折芯の爆ぜる音を放ちながらゆらゆらと揺らめいて周囲に蠢く光の陰影を落としていた。
蝋燭の正面には、年若い女の顔があった。魔女マティロウサの養い子、ウィルヴァンナである。
ウィルヴァンナは目を閉じ、少し眉根をよせて、何事かを一心に念じていた。
「力を抜いて……」
ウィルヴァンナの傍らから、しわがれた老女の声がした。その声を耳にして、ウィルヴァンナはかすかに顎をあげ、息を吸い込んだ。その拍子に蝋燭の火がかすかに揺らぐ。
「少しずつ……集中するんだよ」
声に導かれるようにウィルヴァンナは自らの内に先程から感じている魔力の高ぶりを懸命に支配しようとしていた。その顔には戸惑うような、苦しむような表情が浮かび、額には汗が浮かんでいる。
突然、部屋の中に風が起こり、ウィルヴァンナの周囲を取り巻くようにぐるぐると旋回し始めた。机の上に積んであった羊皮紙が宙を舞い、魔道書の皮の表紙が何度も開いたり閉じたりして騒がしい音を立てる。同じように、壁際の戸棚が誰も触れていないのにバタンと開き、中にしまってある干した薬草が飛び出して床に落ちる。
蝋燭の火だけが突風に煽られながらも不思議と消えず、静かに揺らめいている。
「堪えるんだよ、ウィルヴァンナ、堪えて」
老女の声が叱るような響きを含んでウィルヴァンナの耳を打つ。だが、ウィルヴァンナは魔力を抑えるのに精一杯で、自分の周囲で起こっていることに気を回す余裕はなかった。
何かしら大きな衝動がウィルヴァンナの中を駆け巡り、それは手負いの獣のようにウィルヴァンナの身体と意識を苛んでいた。
「……ほい」
と、突然、別の声が聞こえ、ウィルヴァンナは自分の額に何かが軽く触れたのを感じた。
途端に、ウィルヴァンナの中をさまよっていた力は出口を見出したかのように額に集中する。何かが弾けたようにウィルヴァンナは目を見開いた。
その瞬間、ウィルヴァンナの姿はかき消すようにいなくなった。
部屋の中で暴れていた風は同時にぴたりと止まり、翻弄されていた数枚の羊皮紙がゆっくりと机の上に落ちてくる。
「シヴィ、余計なことを」
老いた声の主は、忌々しげに呟くと、急いで家の外へと向かった。
家の前では、夜の暗闇の中、先程まで部屋の中にいた筈のウィルヴァンナが、路上にぼんやりと座り込んでいた。その姿を目にして、魔女マティロウサは安堵のため息をついた。同時に背後を振り返ると、机の上にちんまりと座ってそ知らぬ方を向いている小さな人影を睨みつけた。
「シヴィ」
「そんな怖い顔せんでも」 机の上の人物、老シヴィは畏れ入ったように魔女の視線を避けた。
「ちょっと手伝っただけなのに」
「やり方が手荒いんだよ、あんたは」
→ 第四章・伝説 2 へ
やがて、黙っていたサリナスがようやく口を開く。
「どんな理由があろうと、やはり俺は反対だ、サフィラ。お前個人の思いは分かったが、だからといって、周囲の人々に迷惑をかけてもいいということにはならん」
やっぱりな、とサフィラは肩を落とした。
タウケーンが、ホント真面目だねえ、と半ば感心するようにサリナスを見る。
そう、サリナスはすべての物事を真面目に受け止め、真面目に考え、真面目に結論を出す。サリナスは常にサリナスなのだ。
親友でもある魔道騎士を説得し損ねたサフィラは、しばらくサリナスを見つめていたが、静かに、しかし頑固なまでに決心を押し通す意志を込めて言った。
「確かにこれは私個人のことだ。だから、お前には関係ない話だ。だから、お前が何と言っても、私はもう決めてるんだ、サリナス」
「これだけ言ってもか」
「これだけ言われても、だ」
「……」
「……」
サフィラとサリナスが正面から睨み合い、両者の間に、やや険悪な雰囲気を伴った緊張感が満ちてくる。タウケーンは代わる代わる二人を見つめ、緊迫するなあ、と独り言を呟きながら事の成り行きを見守っていた。
突然サリナスが立ち上がり、扉に向かった。
「どこ行くんだ、サリナス」
ふいを突かれたサフィラが尋ねる。しかしサリナスは答えずに家の外に姿を消した。
「何だ、あいつ」
呟くサフィラに、タウケーンが、
「王女サマが反抗したから、ショックで泣いてるんじゃないの?」 とからかう。
馬鹿なことを、とサフィラが言おうとしたとき、外で小さな馬のいななきと、ひづめの音がした。
「サリナス?」
怪しんだサフィラは急いで家の外へ出る。
サリナスがみずからの愛馬に騎乗している姿を見て、サフィラは驚いた。
「どうしたんだ、サリナス」
どこに行くつもりだ、と尋ねる前に、サリナスが馬上からサフィラを見下ろして言った。
「マティロウサのところに行く」
「何!」
「俺は反対しても、お前は俺に反対する。このままでは埒があかない。マティロウサの意見も聞く」
そう来たか。
突然出てきた魔女の名前に、サフィラは心の中で舌打ちした。
あの口うるさい魔女に知られたら、それこそ何を説教されるか。
「サリナス、それは非常に困る!」 サフィラは必死にサリナスを止めた。
「第一、こんな夜中に訪ねたら迷惑だろう。年寄りは夜が早いから、きっともう寝てる。無理やり起こしたら、後が怖いぞ。だから止めろ」
「こんな夜中に俺の家を訪ねてきたお前が言うな」
サリナスはつれなく言い捨てて、そのまま馬の鼻先を街外れへと向けて歩を進めた。
「サリナス! 待てって!」
呼ばれても止まらない後姿を見送りながら、しばしサフィラは茫然とした。
「なあなあ、マティ何とかって、誰?」
と呑気に尋ねるタウケーンの言葉にサフィラは我に返り、家の前で草を食んでいた愛馬カクトゥスの背に急いで飛び乗った。
サリナスの後を追おうと手綱を取ったサフィラの背後に、身軽にタウケーンが同乗する。
「あ、何だお前! 降りろ!」
「ここまで来たら、この先どうなるか知りたいからね。俺も連れてってもらおう」
「邪魔だから降りろって!」
「あ、ほらほら、お友達がどんどん先に行っちゃうよ。早く追わないと」
「うー」
サフィラは観念してカクトゥスの腹を蹴った。常ならぬ二人分の重さに、カクトゥスが非難めいた鳴き声をあげるが、それを無視してサフィラは馬を走らせ始めた。
「なあ、だから、そのマテ何とかって誰なんだよ」
「魔女だよ! ヴェサニールの魔女!」
「魔女? 若い? いい女?」
「婆さんだ! 皺くちゃの婆さんだ!」
夜の路上にサフィラの怒号が響き、辺り一帯の家では何事かと人々の起き出す気配がした。
しかし、騒ぎの原因を探しに恐る恐る表に出てきた人々の目には誰も映らず、ただ、夜の空気の中、馬が駆ける足音と 「婆さんだ!」 と叫ぶ女の声がこだましながら、次第に遠ざかっていくのを耳にしただけだった。
(第三章・完)
→ 第四章・伝説 1 へ
さあ、どう説明してくれる、と言わんばかりに腕組みをしてサフィラを睨むサリナスと、困る困ると言いながらも、その実、面白いことが起こりそうだという予感にほくそ笑むタウケーンを前にして、サフィラは思い詰めた表情を浮かべていた。
思い詰めているように見えるのは、決して反省しているからではなく、二人をどのように丸め込もうかと頭の中で一生懸命考えていたからである。
とりあえず、正攻法で攻めてみよう。
サフィラはできるだけ真面目な顔を作って、サリナスの方を向いた。
「サリナス、お前もさっき言ったが、以前私が言ったことは本心だ。決して責任を逃れようとしているんじゃない。それだけは分かってくれ」
「サフィラ、俺の目を見て話せ」
「う」
サリナスの黒い瞳が 「適当なことを言ったら、ただじゃおかん」 と言いたげな光を放っている。サフィラは何とか苦労して視線をその目にを合わせ、話を続けた。
「結婚は王族の務め。それも十分理解している。でも」 サフィラは言葉にやや熱を込めた。
「今はイヤなんだ。まだ15なんだぞ、私は。もっとやりたいことがたくさんある。魔道も剣も。もっと知識を深めたい。もっと技術を高めたい。魔道騎士として今以上の高みをもっともっと目指したい。お前だって魔道騎士なら、この気持ちは分かるだろう?」
「それは……まあ」
サリナスの表情が少し曇る。サフィラの言葉に、かたくなな心が軟化したようだ。
よし。サフィラは机の下で拳を握った。この調子で切々と訴えれば、生真面目なサリナスを説き伏せられるかもしれない。
タウケーンが横から口をはさむ。
「結婚した後も、その魔道やら剣やら続けて構わないぜ。俺はそういうの興味ないけど、別に止めろとも言わないからさ」
「お前は、今は黙っててくれ」
サフィラに睨まれてタウケーンは、へーい、と返事を返す。
サリナスは少し考えて、口を開いた。
「そこまで熱意があるなら、もっと早くに王や王妃とよく話し合ってみるべきじゃなかったのか。誠心誠意話せば、きっと……」
「話し合う?」 サフィラは目を吊り上げた。
「話し合って理解してもらえるようなら、最初から逃げ出すことなど考えずにそうしてる! そりゃ何度も懇願したさ。でも、『命令だ。逆らうのは許さん。でも城は壊すな』 と言って逃げるだけの父上と、『結婚は女の幸せです。間違いありません』 と信じて疑わない母上には、私の誠心誠意などまったく通じなかったんだぞ!」
「そ、それも、ある意味では親心なんじゃないか?」 サリナスは幾分、自信なげだ。
「親心? この先、相手が見つかるかどうか分からないからといって、娘をどっかのバカ王子と娶わせようとするのが親心か? そうやって片付けられる私の気持ちがお前に分かるか、サリナス? 分かるはずがない! 何故なら、お前はバカ王子と結婚する必要がないからだ!」
「そ、それはそうだが」
もはや冷静とは言いがたいサフィラの極論だが、勢いに押されてサリナスがつい頷く。
ひとしきり話した後の荒い呼吸を落ち着かせ、サフィラは口調を改めた。
「サリナス。何も 『結婚しない』 と言ってるわけじゃないんだ。もう少し、もう数年後なら、私も受け入れる。だが、今は……」
「俺は待ってもいいけど」 とタウケーンが割り込んでくる。「どうせヒマだし」
「お前はとっととフィランデに帰って、領主にでも何でもなってしまえ、バカ王子!」
「それが嫌だから、今回の話を受けたんじゃないの。それからさ」 タウケーンがぼそりと呟く。
「その 『バカ王子』 っていうの、いい加減やめてほしいんだけど」
タウケーンの願いは、うるさいバカ王子、というサフィラの一言で却下された。
→ 第三章・悪巧み 25(完)へ
一瞬、部屋の中を静かな空気が支配した。
「……いなくなる?」
沈黙を破ったのは、タウケーンとサリナスからほぼ同時に問い返された言葉だった。二人の視線がサフィラに注がれ、注がれた本人はそのときようやく自分が口走った言葉に気がついた。
「あ」
サフィラがしまった、と思ったときには、もう遅かった。
「それって、どういう意味」 とタウケーン。
「サフィラ、どういうことだ」 とサリナス。
「……」 そして、黙り込むサフィラ。
答えないサフィラに、さらに二人が問いかける。
「王女サマ」
「サフィラ」
「いや、深い意味は、特にない……」
サフィラは二人からの視線が徐々にきつくなってくるのを雰囲気の中で感じ取りながら、先ほどまでの威勢はどこへやら、落ち着きなく辺りを見回し、二人と目を合わせようとしない。
もしかして、とタウケーンが顎に手をやりながら、探るような目でサフィラを見た。
「……式を逃げ出そう、と思ってらっしゃる、とか?」
軽薄なバカ王子の癖に、こういうときだけ何故鋭い? とサフィラは内心ぎくりとしながらも表情は懸命に平静を保とうとした。
タウケーンの言葉に、サリナスが眉をひそめてサフィラを睨んだ。
「まさか……サフィラ、そうなのか?」
「そんな、わけ、ない、だろう?」
しかし、軽く動揺したサフィラが苦労して絞り出した言葉は、否定の意味を持ってはいたものの、聞く者の耳にはその反対の意図を伝えてしまったようだ。
「そうなんだな、サフィラ」
「本気か? 王女サマ」
「だから、違うって……」
サフィラの抵抗も、すでに弱々しい口調に変わっている。
そして、二人の男は、もうサフィラの言葉を信じていない。
「サフィラ、バカなことを考えるな」 サフィラの説得役をまず買って出たのは、勿論サリナスである。
「城ではお前の結婚式に向けて、何ヶ月も前から準備を進めているんだぞ」
そうだぜ、王女サマ、と割り込んできたのはタウケーン王子だ。
「第一、今さらそんなことをされたら俺はどうなる。結婚前に逃げられた男、なんて看板が立ったら俺の立場がないだろう」
「いや、だからな」
サフィラは何とか反論しようとしたが、サリナスとタウケーンがサフィラに二の句を継がせない。
「お前、以前言ってたよな。生まれに負わされた責任から逃れるつもりはないって。それが何だ。思いっきり逃げようとしてるじゃないか」
「個人的に言わせてもらえば、そういう行動力のある女は決して嫌いじゃないんだが、今の場合はちょっと困るぜ、王女サマ」
「……」
「第一、お前個人だけの問題じゃない。国を挙げての一大事なんだぞ。それをお前」
「そもそも、結婚式から逃げ出してどうしようっていうの。どうせ何も考えてないんだろう。勢いだけじゃ、どうにもならないことがあるんだぜ」
「……」
「呆れたものだ。よくもそんなことを思いつく。お前の今までの行動には目をつぶってきたことも多かったが、今度ばかりはそうはいかないからな」
「それはそうと本当に逃げ出すつもりなら、今日の婚約式で渡した銀星玉、返してくれな。持ち逃げされるには忍びないから」
「……二人とも、うるさい!」
堪りかねてサフィラが叫ぶ。もはや、近隣の住人への迷惑などお構いなしである。
「……」
「……」
サフィラの勢いに押されて、ようやくタウケーンとサリナスが口を閉ざす。
再び戻ってきた静けさの中、サフィラはぐったりと肩を落として疲れたように言った。
「とにかく、いったん、落ち着いて、くれ」
→ 第三章・悪巧み 24へ